総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
中学受験

[四谷大塚リトルくらぶ(クラブ)ブログ]2年生‐6月、5月の月例テストの偏差値公開

[四谷大塚リトルくらぶ(クラブ)ブログ]2年生‐6月、5月の月例テストの偏差値公開

学力向上のため、四谷大塚の通信教育のリトルクラブを受講している生徒の学習記録です。四谷大塚の通信講座は予習ナビで自宅で、いつでもどこでも、お教室と同じ授業を受けることができる大変素晴らしい通信教育です。
その記録を記載し、受講を検討されている方の参考になれば幸いです。

[四谷大塚リトルクラブブログ]2年生‐6月 国語

今月は、意味を限定する言葉を使って、物事の内容を理解する。

[四谷大塚リトルクラブ] 段落ごとの内容を読み取る

『ヤドカリの 引っこし』という説明文の読解をします。

 

[四谷大塚リトルクラブ]画面の状況を読み取る

『ロビンソン・クルーソー』という物語文を読んで、読解問題に取り組みます。

 

[四谷大塚リトルクラブ] 今月のことわざ

さるも木からおちる
目の上のたんこぶ
うそから出たまこと
けがの功名
頭かくしてしり かくさず
<復習>
犬も歩けばぼうにあたる
猫に小判
花より団子
一寸先はやみ
知らぬがほとけ
良薬は口に苦し
午の耳に念仏
安物買いのぜに失い

[四谷大塚リトルクラブ] 広い言葉 と せまい言葉

食べ物 と キャベツ
秋 と 十月
人の役に立つ仕事 と 消防士
のりもの と 電車
鶏 と にわとり
姉妹 と 妹
夕方 と 午後五時
楽器 と バイオリン
服 と スカート
すっぱいもの と 梅干し
春 と 四月

[四谷大塚リトルクラブ] 様子を表す言葉

ふわふわと浮かぶ
ちくちく刺す
べたべた貼りつく
すやすや眠る
ぐいぐい引っ張る
ころころ転がる
さらさら流れる
くるくる回る
びりびり痺れる
ぱらぱらめくる

[四谷大塚リトルクラブ] 今月の漢字

包丁できゅうりを切る
ケーキを仲良く分ける
一週間は七日だ
縁側で昼寝をする
月曜日に書道教室へ通う
長会で話を聞く
お父さんが新聞を読む
画用紙に絵をかく
午後から出かける
今夜が月がきれいだ

スポンサーリンク




四谷大塚リトルクラブ2年生‐6月 算数

[四谷大塚リトルクラブ] かさ

初めて、『かさ』の学習に入ります。量ですね。
日常生活では、あまり使わないdLです。身近じゃないので、なかなか覚えれれないのです。
ここでのポイントは以下です。
1L=10dL
1dL=100mL
1L=1000mL

の関係を覚えることがとても大切です。覚えるだけで良いです。
このあと量の計算が出題されますが、単位を揃えて計算する方法がありますので、それはこの際にしっかりとマスターしましょう。

[四谷大塚リトルクラブ] かさの文章問題

文章をよく読んで、足し算なのか引き算なのか考えます。
それから、単位を揃えて、計算します。

[四谷大塚リトルクラブ] テープ図を書いてみよう

テープ図は中学校受験では欠かせない単元ですね。
色々なところで出題され、解く時にテープ図を書けるようになっていれば、これは優秀です。
先ずは、自分でてー書けるようになることができれば、少々難しい問題でも解けるようになります。
ポイントは、全体を1本のテープとして考えます。そして、全体の値が分からないところは□を書いておきます。
そして、順序よく区切って単位を揃えてみると、

今月の目標
1L=10dL
1dL=100mL
1L=1000mL
の変換を完全にできるようにしよう。
単位の異なる計算をできるようにしよう。

スポンサーリンク



 

四谷大塚リトルクラブ2年生‐6月 推薦図書

6月におすすめの図書を読みました。

[四谷大塚リトルクラブブログ]次回の月例テスト

 

6月例テスト得点順位偏差値
算数935462.1
国語8338951.9
5月例テスト得点順位偏差値
算数6863041.1
国語8411360.5
3月例テスト得点順位偏差値
算数100163.3
国語982362.4

[四谷大塚リトルクラブブログ]プレゼント

学習を継続して頑張ると、素敵なプレゼントがもらえます。
ぜひ、受講してプレゼントをもらってください。

[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品
[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品...

[四谷大塚リトルクラブブログ]退会・入会・料金

入会や退会については、こちらをご覧ください。

四谷大塚リトルくらぶ
四谷大塚リトルくらぶ費用四谷大塚リトルくらぶ費用...

[四谷大塚リトルクラブブログ]問い合わせ

本件の学習進捗内容については、弊所へお問い合わせをお願いします。

[四谷大塚リトルクラブブログ]

6月になると、毎日の学校生活やお稽古で忙しくなりますね。
今時の小学生って本当に忙しですよね(笑)

らせん階段を登るようにスパイラル方式で、繰り返し学習をすることで、知らず知らずのうちに実力がついてきます。

今、2年生はまだ集中力が長続きしませんよね。
小学校低学年では、15分程と言われています。
その中で、毎日15分でも良いので、興味がある分野だけでも良いので、家庭学習の習慣を身に付けましょう。

楽しく学習する習慣がつくと、集中力が長くなり、学習量が増えてきます。そうなると、自信がつき、学力がさらに向上していきます。

今は、家庭学習を習慣付けることが非常に大切な時期です。
楽しいことだけに取り組むでもOKですので、先ずは毎日必ず学習を続けましょう。

https://jukenz.com/sapientica-2-5-8355

中学受験所長コラム
中学受験所長コラム(6月・7月・8月)こちらは中学受験を目指す方向けの所長コラムとなっております。 日々の学習の参考にお読みいただければ幸いです。 8月29日 ...
error: Content is protected !!