総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
中学受験

世田谷学園中学校の偏差値・倍率・学費・難易度・評判・クチコミ

世田谷学園中学校・高等学校は、東京都世田谷区にある中高一貫の私立男子校です。
釈迦の「天上天下唯我独尊」を英訳した「Think&Share」を教育理念に掲げ、仏教や禅の教えに基づく豊かな人間教育を行っています。
特進クラスの設置、本科コース・理数コースの2コース制など充実したカリキュラムによって、国公立大学や難関私立大学に多数の合格者を輩出しています。ここでは、世田谷学園中学校の受験を検討されている方に分かりやすく全ての情報をお伝えしますので、受験の参考になさってください。
世田谷学園中学校(2024年度用) 3年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)

世田谷学園中学校の偏差値

偏差値

偏差値
サピックス1次試験 44 
算数特選 57
2次試験 48
3次試験 52
四谷大塚1次試験 57
算数特選 61
2次試験 58
3次試験 58
日能研1次試験 53 
算数特選 61
2次試験 59
3次試験 57
首都模試1次試験 69
算数特選 73
2次試験 70
3次試験 71

倍率

区分募集者出願者受験者合格者倍率
2023年度1次試験
本科
55190168802.1
1次試験
理数
5135120620.0
算数特選
本科
154484052022.0
算数特選
理数
15396359794.5
2次試験
本科
655944222022.1
2次試験
理数
15433304545.6
3次試験
本科
25380207474.4
3次試験
理数
5278149721.3
2022年度1次試験
本科
55224199812.5
1次試験
理数
5151135719.3
算数特選
本科
153743402041.7
算数特選
理数
15300278753.7
2次試験
本科
654693361911.8
2次試験
理数
15314225544.2
3次試験
本科
25302146473.1
3次試験
理数
519990615.0
2021年度1次試験60233196822.4
算数特選304354112181.9
2次試験805734132161.9
3次試験30388219445.0

 

中学校受験偏差値一覧
中学校受験偏差値一覧こちらでは、私立、公立中学校の偏差値と倍率、そして初年度の学費を一覧にしております。 受験の参考していただけると幸いです。 ...

世田谷学園中学校の学費・授業料・寄付金など費用

入学金や授業料など必要な諸経費・授業料・学費

入学手続き時の納入金
入学金260,000円
初年度総額
授業料432,000円
施設設備費132,000円
教育充実費122,400円
図書費2,400円
冷暖房費12,000円
生徒会等入学金5,000円
生徒会会費6,000円
三心会(PTA)会費6,000円
終身同窓会会費10,000円
旅行積立金本科コース 240,000円
理数コース 294,000円
合計 本科コース 967,800円
理数コース 1,021,800円
これらの金額は在学中も必要に応じて改定されることがある。(学校案内に記載内容を引用)

世田谷学園中学校の寄付金

寄付金:なし
奨学金・特待生制度:寄付金 なし
入学試験において成績優秀な生徒は特待奨学生に採用され、入学金や1年間の学費が免除される。

スポンサーリンク




世田谷学園中学校の入試日程と科目

1次試験算数特選2次試験3次試験
入試日2月1日午前2月1日午後2月2日2月4日
合格発表2月1日20:002月1日23:002月2日20:002月4日19:00
入学手続2月6日17:00まで
試験科目※1次・2次・3次試験※
算数 60分 (本科 100点・理数 200点)
国語 60分 100点
社会 30分 50点
理科 30分 (本科 50点・理数 100点)

※算数特選※
算数 60分 100点
面接実施しない
受験料1回出願 24,000円
2回同時出願 36,000円
3回同時出願 48,000円
算数特選 10,000円

 

併願校の例

栄東、開智、大宮開成、専大松戸、佐久長聖、国学院久我山、暁星、高輪、明大中野、都立三鷹、成城、桐蔭、日大二、芝、成蹊、芝浦工大、獨協 など

世田谷学園中学校は受験のチャンスが複数回あります。
複数回受験をすると試験の傾向に慣れるだけでなく、ボーダーラインの場合や繰り上げ合格が発生する場合に優遇されるようです。また、理数コースを希望して受験した場合には自動的に本科コースも出願したことになり、理数コースで不合格でも、本科コースに合格する「スライド合格」があります。

スポンサーリンク



世田谷学園中学校の入試説明会

※それぞれのイベントは事前に予約が必要です。

 

イベント名日時備考
オープンキャンパス6月24日10:00~15:00

 

第1回 親子説明会5月27日13:30~15:30理科の特別授業あり
施設見学(希望者)
第2回 親子説明会6月3日13:30~15:30社会の特別授業あり
施設見学(希望者)
第3回 親子説明会7月29日10:00~12:00算数の特別授業あり
施設見学(希望者)
第4回 親子説明会7月29日13:30~15:30理科の特別授業あり
施設見学(希望者)
第5回 親子説明会7月30日10:00~12:00国語の特別授業あり
施設見学(希望者)
第6回 親子説明会7月30日13:30~15:30算数の特別授業あり
施設見学(希望者)

 

第1回 6年生対象入試説明会9月23日10:00~12:00説明会終了後に施設見学あり(希望者)
第2回 6年生対象入試説明会9月23日13:30~15:30
第3回 6年生対象入試説明会10月22日10:00~12:00
第4回 6年生対象入試説明会11月18日13:30~15:30
第5回 6年生対象入試説明会12月10日10:00~12:00

 

第1回 5年生以下対象学校説明会10月21日13:30~15:30説明会終了後に施設見学あり(希望者)
第2回 5年生以下対象学校説明会11月19日10:00~12:00
第3回 5年生以下対象学校説明会12月9日13:30~15:30

 

獅子児祭(学園祭)9月17日・18日
9:00~16:00

 

世田谷学園中学校の部活動

30以上の部・同好会があり、生徒の8割以上がクラブ活動に取り組んでいます。

体育系クラブ

空手道部、陸上競技部、サッカー部、柔道部、水泳部、ソフトテニス部、軟式野球部、バレーボール部、剣道部、卓球部、硬式テニス部、バスケットボール部、硬式野球部

文化系クラブ

仏教青年会、英語部、物理部、政治経済研究部、生物部、美術部、吹奏楽部、化学部、歴史部、物理部、写真部、書道部、地理部、文芸部、弁論部、演劇部

同好会

囲碁・将棋同好会、映画研究同好会、、軽音楽同好会、新聞同好会、鉄道研究同好会、パソコン研究同好会、マジック同好会、L.S.C(ランチタイムスポーツ同好会)、ドローン同好会卒業生にはオリンピックのメダリストが多数いる柔道部や、春の選抜出場経験のある野球部、空手道部、吹奏楽部などが輝かしい成績を残しています。

スポンサーリンク




世田谷学園中学校の評判・クチコミや保護者会の声

  • 座禅や写経を行うこともあり、禅の教えに触れて精神力や忍耐力が鍛えられる。
  • のんびりしていておだやかで真面目な子が多い。
  • 自主性を育て自立させることを目指し、先生方が見守ってくれている。
  • 中高一貫教育なので、時間をかけて大学受験に備えることができる。

 

校舎内の禅堂で座禅をしたりお寺での宿泊研修などがあったりと、他校にはない体験ができる世田谷学園では、面倒見のよい先生方や個性を認め合う友達に囲まれて、すばらしい6年間の学校生活が送れそうですね。

 

世田谷学園中学校の基本情報(場所・校長・施設・沿革)

世田谷学園中学校の住所・場所・アクセス・通学

住所東京都世田谷区三宿1-16-31
アクセス
  • 東急田園都市線・世田谷線/三軒茶屋駅 北口B 徒歩約10分
  • 小田急線・京王井の頭線/下北沢駅 徒歩約25分
  • 京王井の頭線/池ノ上駅 徒歩約20分
  • バス/三宿停留所下車 徒歩約5分
TEL03-3411-8661

世田谷学園中学校とは(校長・編入)

中学校長山本慈訓先生創立1902年
制服あり昼食お弁当、販売あり
クラス編成1学年5クラス登校時間8:30
休校日曜、祝日編入試験あり
土曜日4時限携帯電話持ち込み可
登下校連絡不明自転車通学許可制
災害時備蓄ありクラス替え不明
夏休み7/20~8/31修学旅行沖縄(中3)

世田谷学園中学校の人数

1年2年3年
男子216名217名237名
クラス数5組5組6組

※中高総生徒数:1413名

 

世田谷学園中学校の施設・セキュリティ

コンピュータルーム禅堂図書室食堂
美術室卓球場室内プール修道館アリーナ
武道場(柔道・剣道・空手道場)校庭(人工芝)放光館ホール修道館ホール
化学実験室
化学講義室家庭科室 カウンセリングルーム

全教室にプロジェクターが完備されている他に、生徒一人ひとりがiPadを所持していて、さまざまな場面でICTが活用されています。

「観性館」「修道館」「放光館」「発心館」の4つの校舎の中に、充実した設備が備えられています。生徒や教職員が登下校時に校門で一礼する伝統があり、作法を大切にしています。

スポンサーリンク



世田谷学園中学校の沿革

1592年江戸神田台(後に本郷駒込)に曹洞宗吉祥寺の学寮(後に“旃檀林”)として創始
1902年「曹洞宗第一中学林」と改称 この年を創立の年とする
1913年現在地に移転
1914年地元一般子弟に入学許可開始
1924年校名を「世田谷中学」と改称
1947年新制「世田谷中学校」開設
1948年新制「世田谷高等学校」(普通科)開設
1951年 「学校法人世田谷学園」に組織変更
1983年校名を「世田谷学園中学校・世田谷学園高等学校」と改称
1995年中高6年完全一貫開始
2001年創立100周年 新校舎竣工
2021年本科コース・理数コースの2コース制開始


世田谷学園中学校の教育方針(教育理念)

<教育理念>Think&Share

これは釈迦の「天上天下唯我独尊」という言葉を英訳したものです。
一人ひとりはかけがえない価値をもっているので、互いを尊重し違いを認め合うという仏教・禅の人間観と世界観に基づいています。

 

<学園の求める人間像>

  • 自立心にあふれ、知性を高めていく人(智慧の人)
  • 喜びを、多くの人と分かちあえる人(慈悲の人)
  • 地球的視野に立って、積極的に行動する人(勇気の人)

 



世田谷学園中学校のクラス分け・専科教員

世田谷学園中学校のクラス分け

  • 世田谷学園中学校では1クラス40名程度、1学年5クラスの編成です。
    「本科コース」が4クラス、「理数コース」が1クラスです。

「本科コース」は中3から1クラスが「特進クラス」になります。

 

充実した教科別専科制の教員

2022年(令和4)度現在

専任教員66名
講師29名

スポンサーリンク




世田谷学園中学校の年間行事(入学式・運動会)

春の主な行事
入学式釈迦降誕会(花まつり)1年オリエンテーション合宿
2年遠足6年總持寺一泊参禅3・4・5年進学研修会
6年進学研修会3年SGS-BST(交換交流プログラム)
夏の主な行事
精霊祭体育祭1年サマースクール
4年カナダ研修夏期集中講習(5・6年希望者)クラブ合宿
夏期講習(1~4年希望者)獅子児祭
秋の主な行事
1年總持寺参拝2年永平寺研修旅行3年修学旅行
創立記念日創立記念弁論大会臘八摂心
成道会1年SGS-ICE(希望者)
冬の主な行事
4年ニュージーランド派遣留学中学・高校願書受付開始中学・高校入試
SETA学会 卒業式修了式
2年シンガポール研修1~3年ステップアップ講習 3年SGS-BST

月に1回程度の全校朝礼時に壇上の仏壇に合掌・拝礼をしたり、全校生徒が集まって法話を聴き「般若心経」を唱えたりします。
また、永平寺や總持寺の参拝や早朝座禅会である臘八摂心(ろうはつせっしん)などの他校にない特徴的な行事も多くあります。
中3の修学旅行は、本科コースは沖縄、理数コースは鹿児島へ行きます。

スポンサーリンク



高等学校や大学への進学情報

中高一貫教育のため世田谷学園中学校卒業後は、全員が試験なしで世田谷学園高等学校へ進学します。

進学先【2023年度 卒業生合格実績】
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、東京農工大学、電気通信大学、横浜国立大学、東京外国語大学、筑波大学、千葉大学、信州大学、名古屋工業大学、高知大学、九州工業大学、東京都立大学、横浜市立大学、防衛医科大学校、防衛大学校、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、東京農業大学、工学院大学、神奈川大学、順天堂大学、日本医科大学、昭和大学、東邦大学、杏林大学、国際医療福祉大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、明治薬科大学、麻布大学、立命館大学、北海道医療大学、神奈川歯科大学、鶴見大学 など

国公立大学や難関私立大学に多数の合格者を輩出しています。
2021年から理数コースが新設されたので、今後医学部などの理系の進学実績が伸びていくのではないでしょうか。

 

充実した進学指導

  • 高2から文系・理系に分かれる。
  • 「本科コース」は中3から「特進クラス」を設定
  • 放課後特別講習(2~4年)、大学受験講習(5・6年)、夏期講習(1~4年)、夏期集中講習(5・6年)を実施

 

世田谷学園中学校の時間割

主要5教科の1週間当たりの時間数

国語数学英語理科社会
1年55644
2年56644
3年56654

1時間当たりの時間は50分、毎日授業が6時限あります。
※土曜日は、4時限です。

スポンサーリンク




世田谷学園中学校の入試情報

募集要項・人数(定員)・試験(受験日)日程・出願書類

1次試験算数特選2次試験3次試験
募集人員本科 55名
理数 5名
本科 15名
理数 15名
本科 65名
理数 15名
本科 25名
理数 5名
試験期間2月1日午前2月1日午後2月2日2月4日
WEB出願受付期間1月10日~1月31日1月10日~
2月1日
1月10日~
2月3日
出願書類WEB出願のみ
報告書・成績表は必要なし
入学検定料1回出願 24,000円
2回同時出願 36,000円
3回同時出願 48,000円
算数特選 10,000円
合格発表2月1日20:002月1日23:002月2日20:002月4日19:00
入学手続2月6日17:00まで
合格者説明会2月11日

 


世田谷学園中学校合格の学習カリキュラム

学習カリキュラム

中高の6年間を2年ごとに、「前期」「中期」「後期」と3つの時期に分けている。

  • 前期は、心と体の基礎を固める時期として、学習習慣を身につけることとクラブ活動を奨励している。
  • 中期は、国内外の多様な文化や価値観に触れる機会として、全員参加のカナダ英語研修などがある。
  • 後期は、進路に合わせたクラスに分かれてきめ細かな指導を展開している。

大学受験を見据えているため、中3から高等学校の学習課程に入り、高2までに高等学校の課程を修了し、高3では演習に取り組む。

 

世田谷学園中学校合格への受験対策・入試問題

世田谷学園中学校の入試科目は、算数、国語、社会、理科です。
本科コースと理数コースの試験問題は同じ内容です。

算数は、計算問題、一行問題、応用問題が出題されています。
図形や速さと比、規則性がよく出されていて、難易度が高めになっていますので対策をしておきましょう。
解答用紙に考え方を記入する問題もありますので、途中まででもよいのであきらめずに記入することが大切です。

国語は、知識問題と読解問題が出題されています。
80字程度で記述して答える問題もありますので、要点を押さえた解答ができるように練習をしておきましょう。

社会は、地理、歴史、公民の分野から総合問題として出題されています。
基礎的な問題が多いですが、資料を読み取り記述で解答する問題もありますので、日頃から自分の考えをもつように意識しましょう。

理科は、4分野から出題されています。
用語の暗記だけでなく、実験観察の手順や過程などをきちんと理解し説明できるようにしておく必要があります。

入試問題の傾向をふまえて、過去問題集や塾で対策されておくとよいでしょう。

スポンサーリンク



世田谷学園中学校合格への受験対策(願書)

世田谷学園中学校の願書対策

募集要項や、インターネット出願の手引きをよくお読みになって出願してください。

写真は登録(アップロード)するか、貼付します。
サイズは縦4㎝・横3㎝です。

受験料お支払い後に、受験票と写真票(学校控)を印刷して切り離し、受験当日に持参してください。



世田谷学園中学校の合格実績

塾名2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度
サピックス170名175名205名210名163名
四谷大塚173名149名132名165名113名
早稲田アカデミー148名112名122名125名94名
日能研90名90名79名94名90名
トーマス32名31名22名29名21名
栄光ゼミナール23名21名16名17名28名

世田谷学園中学校へ合格実績が多いのは、サピックスです。

 

世田谷学園中学校卒業の芸能人や有名人は?

世田谷学園高等学校の卒業生には以下の方々がいらっしゃいます。

  • 海老沼匡さん(柔道家 ロンドン五輪金メダリスト)
  • 吉田秀彦さん(柔道家 バルセロナ五輪金メダリスト)
  • 大野将平さん(東京五輪金メダリスト)
  • 内野聖陽さん(俳優)
  • 水木一郎さん(歌手)
  • 三谷幸喜さん(脚本家)  など

数多くの輝かしい成績を残している柔道部からは、多くの柔道家を輩出しています。
その他にもさまざまな分野で卒業生が活躍されています。

 

https://jukenz.com/colum-11639

https://jukenz.com/tyucolumn-11777

https://jukenz.com/tyu-column-3504

https://jukenz.com/column-6-11651

 

 


error: Content is protected !!