東京学芸大学附属竹早小学校は、大泉、世田谷、小金井とともに4校ある東京学芸大学の附属小学校です。
隣接する東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎との幼小一貫教育を実現しているほか、同じく隣接する附属竹早中学校との連携を密にした教育を推進しています。
志願者の倍率も高い東京学芸大学附属竹早小学校ですが、学費や受験の倍率はどれくらいか、受験内容など、分からない事が多いですよね。
2022年度小学校受験で東京学芸大学附属竹早小学校の受験を検討されている方に分かりやすく全ての情報をお伝えしますので、受験の参考になさってください。
- 東京学芸大学附属竹早小学校の偏差値と倍率
- 東京学芸大学附属竹早小学校の基本情報(場所・校長・施設・沿革)
- 東京学芸大学附属竹早小学校の沿革
- 東京学芸大学附属竹早小学校の教育方針(教育理念)
- 東京学芸大学附属竹早小学校のクラス分け・専科教員
- 東京学芸大学附属竹早小学校の年間行事(入学式・運動会)
- 東京学芸大学附属竹早小学校の学費・授業料・寄付金など費用
- 中等部や大学へ進学情報(系列男子校・女子校へ)
- 東京学芸大学附属竹早小学校の学校説明会・公開行事
- 東京学芸大学附属竹早小学校の入試情報
- 東京学芸大学附属竹早小学校合格への受験対策・入試問題
- 東京学芸大学附属竹早小学校合格への受験対策(願書)
- 東京学芸大学附属竹早小学校に合格実績がある幼児塾ランキング(何歳から塾に?)
- 東京学芸大学附属竹早小学校に入るにはいつから塾に?
東京学芸大学附属竹早小学校の偏差値と倍率
倍率
2020年4月入学 男児 | 2022年4月入学 女児 | 2021年4月入学 男児 | 2021年4月合格 女児 | |
志願者数 | 1248人 | 1163人 | 1396人 | 1382人 |
1次抽選合格数 (第1次選抜合格) | 347人 | 348人 | 209人 | 208人 |
調査応募数 | 343人 | 338人 | 202人 | 202人 |
調査合格者数 (第2次選抜合格) | 48人 | 45人 | 33人 | 34人 |
2次抽選合格 (第3次選抜合格) | 23人 | 21人 | 20人 | 21人 |
倍率 | 54.3 | 55.4 | 69.8 | 65.8 |
偏差値
横浜雙葉小学校 立教小学校 | 61~62 |
東京学芸大学附属竹早小学校 | 60 |
青山学院初等部 学習院初等科 | 58~59 |
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の基本情報(場所・校長・施設・沿革)
東京学芸大学附属竹早小学校の住所・場所・アクセス・通学
住所 | 東京都文京区小石川 4-2-1 |
アクセス |
|
TEL | 03-3816-8943 |
東京学芸大学附属竹早小学校とは(校長・編入)
東京学芸大学附属竹早小学校校長 | 鎌田 正裕先生 | 創立 | 1900年 |
制服 | あり | 給食 | あり (週1回お弁当) |
クラス編成 | 1学年2クラス | 登校時間 | 8時20分 |
休校 | 土曜休み | 編入試験 | あり |
<通学区域について>
入学志願票提出の時点において、東京都23区内に保護者とともに居住し、入学から卒業までこの地域内に保護者とともに居住しているもの。
ただし、受験のための一時的な住所の変更(寄留等)は一切認められません。
東京学芸大学附属竹早小学校の施設・セキュリティ
メディアセンター | ランチルーム | リズム室 | 上校庭 |
下校庭 | 体育館 | プール |
附属竹早中学校と隣接しているので、メディアセンターや校庭などの一部の施設は中学校と共用しています。
<安全に対する取り組み>
警備員、監視カメラ、入校証、学校110番 など
GPS各種機能比較はこちらからどうぞご覧ください。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の沿革
1876年 | 東京府女子師範学校附属小学校創設 |
1900年 | 東京府女子師範学校附属小学校として東京府師範学校附属小学校を引き継ぐ |
1904年 | 附属小学校内に附属幼稚園開設 |
1947年 | 東京第一師範学校女子部附属小学校となる |
1949年 | 東京学芸大学附属竹早小学校となる |
1998年 | 校舎新築工事着工 |
2000年 | 新校舎落成 |
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の教育方針(教育理念)
<校訓> 誠
創立当初から「誠」を校訓に掲げ、思考の変転にもかかわらず、星霜百年に亘って、「誠」の精神を貫いて教育にあたり、今日に至っています。
<教育目標>
「自ら学び、ともに手をとり合い、生活を切り拓く子」の育成
<目標とする児童像>
- 明るく元気に取り組む子
- よく考え工夫して学ぶ子
- いつくしみ合い仲よく助け合う子
- よい生き方を求め続ける子
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校のクラス分け・専科教員
東京学芸大学附属竹早小学校のクラス分け
- 東京学芸大学附属竹早小学校では1クラス35名、学年2クラスの編成です。
充実した教科別専科制の教員
2022年(令和4)度現在
教員数 | 23名 |
<東京学芸大学附属小学校としての使命>
- 公の義務教育機関として初等普通教育を施す。
- 教育学部の学生に教育実習の場を提供し、教育計画を立て指導にあたること。
- 初等教育に関する諸研究を実験・実証し、あるいは独自に主題を設定して、これを実践的に研究していること。
<教育の特色>
- 幼小中連携教育
長年行われてきた幼小連携・一貫教育の研究の蓄積を基に、現行の学校教育制度にとらわれることなく、文部科学省へ「特別の教育課程」の編成を申請・認可(教育課程特例校制度)を受けて「自己実現活動」という教科を新設しました。
子ども自ら課題や問題を見つけ、それを解決していく過程を重視した、教科横断的・総合的で探求的な学習活動です。
研究についての書籍はこちらからご覧ください。
- たけのこタイム
学習活動が教科であるか総合であるかといった枠にこだわらず、柔軟な指導が行われていて、児童にとって切実な問題を解決していけるような学習スタイルを導入しています。
1年次は、体験的な学習が数多く取り入れられており、4年次以降の高学年は、自分のしたいことや好きなことに打ち込む100分の「たけのこタイム」が隔週で設けられています。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の年間行事(入学式・運動会)
春の主な行事 | ||
入学式 | 1年生を迎える会 | 春の日光林間学園 |
春の縦割り遠足 | キッズフェスティバル | 竹の子祭 |
夏の主な行事 | ||
夏の日光林間学園 | 教育実習 |
秋の主な行事 | ||
秋の日光林間学園 | 竹早祭 | 秋の縦割り遠足 |
冬の主な行事 | ||
冬の日光林間学園 | 6年生を送る会 | 卒業式 |
東京学芸大学が教員養成を目的としているため、年間2か月間ほどの教育実習があったり、教育関係者向けの授業公開が土曜日に行われたりします。
キッズフェスティバルは幼稚園、1,2年生による身体表現の場であり劇仕立ての楽しい行事です。
幼稚園・小学校・中学校の連携についてが長年の研究対象であり、それぞれの学校間で連続して子ども達の教育を行えるようになっています。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の学費・授業料・寄付金など費用
入学金や授業料など必要な諸経費・授業料・学費
竹園会(PTA)入会金 | 20,000円 |
竹園会会費(年額) | 19,200円 |
学級預り金(年額) | 15,000円 |
給食費(年額) | 55,000円 |
エマージェンシーコール利用料(年額) | 5,160円 |
制服代(男子) | 54,000円 |
制服代(女子) | 66,000円 |
東京学芸大学附属竹早小学校の寄付金
寄付金は1口 50,000円(3口以上、任意)でご協力をお願いしています。
スポンサーリンク
中等部や大学へ進学情報(系列男子校・女子校へ)
東京学芸大学附属竹早中学校に進学するには、希望者は内部生入学試験を受け、合格した者が進学できます。
<系列校>
東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎
東京学芸大学附属竹早中学校
東京学芸大学附属高等学校
東京学芸大学
東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎より30~35名が東京学芸大学附属竹早小学校に内部進学しています。
進学先 | 男子 | 女子 |
小学校からの中学校 | 約95%が東京学芸大学附属竹早中学校に進学 | |
中学校から高等学校 | 40~50%が東京学芸大学附属高等学校に進学 | |
高等学校から大学 | 東京学芸大学への内部進学制度なし 東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 ほか |
東京学芸大学附属竹早中学校は、幼小中の連携を重視する学校方針であるため、学内試験の成績により進学を判定するものの、進学希望のほぼ全員が入学が許可されているようです。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の学校説明会・公開行事
入試の希望者へ学校説明会の日程
学校説明会を中止し、学校説明の動画を期間限定で公開します。
2021年8月25日(水)~8月31日(火)
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校の入試情報
募集要項・人数(定員)・試験(受験日)日程・出願書類
1. 募集人員:
第1学年児童 男子・女子共 各20名程度
入学志願票提出の時点において、東京都23区内に保護者とともに居住し、入学から卒業までこの地域内に保護者とともに居住しているもの。
ただし、受験のための一時的な住所の変更(寄留等)は一切認められません。
2. 願書受付および選抜日程:
公示 | 2021年9月1日(水) |
募集要項web購入 | 2021年9月17日(金)~10月1日(金) |
第1次選抜web出願 | 2021年9月27日(月)~10月1日(金) |
第1次選抜(抽選) | 2021年10月16日(土) |
第2次選抜web出願 | 2021年10月16日(土)~10月28日(木) |
第2次選抜郵送出願 | 2021年10月26日(火)~10月29日(金) |
第2次選抜(調査) | <男児>2021年11月24日(水) <女児>2021年11月25日(木) |
第2次選抜合格者発表 | 2021年11月26日(金) |
第3次選抜(抽選) | 2021年11月27日(土) |
3. 出願書類
ネット出願のサイトに進み、募集要項をダウンロードしてください。
募集要項を開くためには、ネット出願後に発行されるパスワードが必要になります。
4. 入学検定料:
第1次選抜検定料:1,100円
第2次選抜検定料:2,200円
スポンサーリンク
入試方法
東京学芸大学附属竹早小学校の選抜方法は、抽選→調査→抽選の3段階の方式です。
第1次選抜(抽選) | 任意で選ばれた方のみ参加 抽選で発表された番号と受験番号の下2けたが同じ方のみ、第2次選抜に進める。 男児の通過率15%、女児の通過率16% |
第2次選抜(調査) | 発達総合調査<行動観察、親子面接(口頭試問)、親子活動>が行われる。 男女ともに約45名が通過 |
第3次選抜(抽選) | 男女ともに約20名が合格 |
<その他>
※2021年度より正門前掲示板、アンサーフォンは使用しません。
●コロナウイルス感染状況や不測の事態等により,上記日程が変更になる場合があります。ホームページで最新情報をご確認ください。
●東京学芸大学附属竹早小学校では、特別に公開するような行事などはありません。
●公平,公正を期すため、また、児童の学習活動に支障が生じるため、電話やメール等での個別のお問い合わせ、ご相談は一切お断りしています。
補欠合格
補欠合格はあります。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校合格への受験対策・入試問題
第2次選抜は発達総合調査と呼ばれ、行動観察、親子面接(口頭試問)、親子活動が行われます。
ペーパーテストはありません。
行動観察試験対策
教室の中に様々な遊具が置いてあり、好きな遊具の場所に行ってお友達と仲よく遊びます。
この自由遊びは20分程度ですが、周りのお子さんとの関わり方、協調性のある振る舞いができているかなどが見られます。
本人面接と保護者面接が同時に行われ、終了後に親子が合流し、親子活動があります。
親子活動では、お話づくりや道具を使った遊びなどが行われます。
口頭試問では、保護者の方は東京学芸大学附属竹早小学校の幼小中連携教育について理解していることが大切です。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校合格への受験対策(願書)
東京学芸大学附属竹早小学校の願書対策
願書についてくわしくは不明です。
現在はすべてweb出願になっています。
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてください。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校に合格実績がある幼児塾ランキング(何歳から塾に?)
2022年4月10日現在
幼児教室名 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 |
わかぎり21 (二次考査合格者数) | 19人 | 32人 | 35人 | |
エミール幼児教室 | 7人 | 6人 | 5人 | |
こぐま会 | 3人 | 7人 | 5人 | |
ジャック幼児教室 | 3人 | 3人 | 5人 | 2人 |
しながわ・目黒こどもスクール | 7人 | 2人 | 5人 | 5人 |
チャイルドアイズ | 3人 | 6人 | 5人 |
東京学芸大学附属竹早小学校の合格実績が多いのは、エミール幼児教室です。
スポンサーリンク
東京学芸大学附属竹早小学校に入るにはいつから塾に?
東京学芸大学附属竹早小学校に合格するタイプは?
ペーパーテストはありませんが、以前はカードを使ってグループ審査をしたり、親子活動で出題された生き物についてのなぞなぞを出しあったりと、知識や表現力を問われる場面はあります。
年齢相応の知識・常識を身につけていて、集団の中でのコミュニケーションが取れるお子さんが合格の可能性が高いと考えられます。
有名人の卒業生は?
東京学芸大学附属竹早小学校卒業の有名人は、
- 永井荷風さん(作家)
- 柳原白蓮さん(歌人)
- 武宮正樹さん(棋士)
- 平松英子さん(声楽家)
- 野口千代光さん(ヴァイオリニスト)
- ジェーン・スーさん(作家・コラムニスト)
長い歴史ある東京学芸大学附属竹早小学校の卒業生は、幅広い分野で活躍されています。
スポンサーリンク
保護者会の声
- 子ども達はみんな元気で活発である。
- 授業や学校行事は児童が中心になって行われている。
- 先生方も保護者も熱心な方が多い。
- 人や命、誠実さを大切にしている。
社会や考え方が変転しても、校訓の「誠」の方針が貫かれた教育に好感を持たれている方が多いようです。
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。
- のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
- 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
- こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
- 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
- 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
スポンサーリンク