小学校受験では、説明会や面接受ける際の服装についても悩むところだと思います。
私の経験と塾の先生からのアドバイスを参考に詳しく解説していきます。
小学校の面接が始まる直前に慌てる事が無いように、洋服や小物は早めに準備しておきましょう。特にスリッパや外履きを入れる袋などです。
小学校受験独特の風潮と言いましょうか、小学校受験をするなら紺色でまとめるのが主流です。お出かけ前にご家族で服装のチェックを行いましょう。
受験時の服装に決まりはありせんが、受験する学校の雰囲気、教育方針を良く把握し、その学校にあわせながら、TPOをわきまえた服装にしましょう。
- 初めてお会いする目上の方に対して、失礼のない格好
- 華美にならず、清楚で上品な格好
- 当日に初めて袖を通すのではなく、着慣れておくことも大切
スポンサーリンク
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのようなスーツが選ぶべきか>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スーツやジャケットの色や模様>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<ネクタイの色や柄は?>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<シャツの色や柄>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのような靴を履くべきかか>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのような靴下を履くべきか>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<髪型や髪の毛の色>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<アクセサリー類全て外す>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スリッパや持ち物>
- [小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スーツやワイシャツと靴のお手入れ>
- [まとめ] 結局どのようなスタイルで行けば良いの?
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのようなスーツが選ぶべきか>
小学校受験におけるスーツの形は、”シングルタイプ”を選びましょう。
スーツには、以下の3つのタイプがあります。
①前ボタンの配列が一列になった “シングルスーツ”
➁前ボタンの配列が二列になった “ダブルスーツ”
③ジャケット、ベスト、パンツがセットとなる “スリーピース”
学校説明会や考査の待ち時間など、長時間座ることも考慮して、しわになりにくい素材が好ましいと思います。
お父様が普段のお仕事で着ている服装やスーツも様々だと思いますが、小学校受験ではフォーマルの装いが基準となっています。
私の経験からすると、濃紺のスーツのお父様が多かったと思います。ダブルのスーツのお父様は見かける事は無かったですね。
今後、説明会や面接や考査の際、入学後は、入学式や参観日や保護者会、面談にと紺色スーツはかなり出番がありますので、学校訪問スタイルとして定番の装いを準備されていると良いと思います。
特に伝統校になるほど濃紺スタイルが定着しております。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スーツやジャケットの色や模様>
小学校受験における、スーツの色は “無地の濃紺” がベストです。
無地の濃紺がベストですが、細い目立たな程度のストライプなら良いです。
紺、濃紺、ダークグレー、黒でも良いですが、以下は避けた方が良いです。
・華美なもの
・生地に光沢がある
・個性的で派手
・一目でブランドが分かるもの
グレーは雨の日に濡れた箇所が目立つので避けた方が良いでしょう。
私が三度の小学校受験を経験した結果、グレーや茶色系のスーツの方も見かけなかったので、濃紺にしておくのが一番無難と思います。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<ネクタイの色や柄は?>
ネクタイの色は、基本的にスーツの色に合わせて紺色系が良いです。
紺系で柄はドットやストライプでも華美でなければ良いと思います。
明るい柄など目立つものは避ける方が良いと思います。
また、光沢があったり、一目でブランドが分かるものも避けます。
主役はお父様ではなくお子様ですので、お父様のおしゃれな感じは不要です。
ノーネクタイは絶対にNGです。
小学校訪問はフォーマルな場であり、学校側に失礼の無いように細部まで配慮しましょう。
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<シャツの色や柄>
小学校受験における、ワイシャツの色は “白” がベストです。
シャツは白無地の襟の開きが狭いタイプが良いです。
シャツの襟元がボタンダウンのタイプはカジュアルに見えるので避けた方が良いでしょう。
シャツの一番上のボタンも必ず閉じておきましょう。襟が開いてるのは失礼にあたります。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのような靴を履くべきかか>
普段、お仕事でビジネス用の皮靴を履いている人が多いと思います。
履き慣れている革靴なら、お手入れをしっかりと行って下さい。
革靴の革がくたびれていたり、擦れがたくさん目立っていたり、汚れていると非常に目立ちます。
靴は本人が思う以上に人から見られていることを意識して、出掛ける前に、靴クリームでしっかり汚れを落としてから出かけましょう。
それから、学校説明会で、スリッパに履き替えるシーンもあると思いますので、脱ぎ着がスムーズにできる靴にしておきましょう。
携帯用の小さな靴ベラを持っていかれると、スマートに履き替えができると思います。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<どのような靴下を履くべきか>
小学校受験における、靴下の色は、無地の “黒” がベストです。
一般的な黒系のビジネス用のソックスが良いです。
靴下は長さに注意が必要で、ショートソックスはNGです。
座った時に素足が見えないような長めの靴下を履いて行きましょう。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<髪型や髪の毛の色>
小学校に説明会や面接で伺う時は、清潔感のある髪形に整えて行くことです。
髪の毛の色は黒髪が無難です。
父親の長髪や金髪は小学校受験において相応しくないです。
耳にかからない程度に、襟足も短く綺麗さっぱり整えていきましょう。
短ければ良いものではなく、短過ぎてワイルドにならないように気を付けましょう。
当日、寝ぐせや髪の毛がはねていると印象が悪くなりますので、当日の朝に確認して、手入れが行き届いた清潔感ある髪形に整えましょう。
私が小学校の説明会で経験したこととして、上位の学校、つまり難関校では清潔感ある髪形のお父様のみだと言えます。
長髪や茶髪も見かけませんでした。
一部偏差値が低めの学校では、ご両親共に茶色の髪色の方もいらっしゃいました。
両親の髪形で合否が決まるわけではありませんが、考査とは関係無い箇所で目立つような事は極力、避けた方が良いと思います。
迷った時は、標準に合わせましょう。
スポンサーリンク
母親の服装はこちらに詳細を載せています。
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<アクセサリー類全て外す>
ネックレス、ブレスレット、カフスなどの金属類は全て外しておきましょう。
お父様のおしゃれ感などは一切不要です。
このようなところで個性を目立たせる必要はありません。
どちらかというとマイナスに傾く要素ですので、身に付けない方が良いです。
腕時計ですが、革ベルトがおすすめですが、見えなければ大事うぶと思います。
きらきらした貴金属タイプ、いかにも高級時計という感じが出ている場合、気になるようでしたら、外すか見えないように気遣いをしましょう。
お手頃価格でおすすめの時計はこちらです。
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スリッパや持ち物>
ここまで服装についてのお話してきましたが、スリッパやバッグなどの持ち物にも小学校受験に最適な持ち物をご紹介します。
スリッパは、つま先が見えない濃紺または黒のスリッパを履きましょう。
受験用のスリッパを購入するのが手軽で良いです。
合わせて、自分が履いていた外靴を入れる袋も買っておくと良いと思います。
こちらもスーツと同じように濃紺や黒の色が無難です。
父親の場合、スリッパを履くと靴下が良く見えますので、黒い靴下を履いておきましょう。
お父様は手ぶらよりも、A4くらいの資料、学校パンフレットが入るカバンを持っていきましょう。ここでも、一目でブランドものと分かるものよりは、黒系のビジネスバックが良いです。
ご家族で濃紺にまとめている方が、統一感があり良い印象になります。
お受験 スリッパ お受験スリッパ グログラン フォーマル 入学式 卒業式 スリッパ メンズ 男性用 パパ 父 父親 セレモニー 入園式 卒園式 面接 説明会 学校行事 学校見学会 服装 小物 授業参観 参観日 黒 ブラック SP-05
スポンサーリンク
[小学校受験]説明会や面接の父親の服装<スーツやワイシャツと靴のお手入れ>
当日慌てないように、準備した洋服等のお手入れも大切です。
以下の点をチェックしてお手入れもお忘れないようにしましょう。
・スーツやワイシャツやネクタイにしわが無いか
・生地がボタンに糸のほつれが無いか
・埃が付いてないか
・靴は汚れてないか
[まとめ] 結局どのようなスタイルで行けば良いの?
最後に私が経験した結果、一番良いスタイルをまとめます。
・スーツは濃紺の無地、シングルボタンタイプ
・ネクタイはスーツの色と同系色の濃紺にする
・ワイシャツは無地の白が良い
・靴下は黒色で長めにする
・アクセサリーは全て外す
・髪の毛の色は黒色で清潔感ある髪形に整える
・濃紺のスリッパを準備する
ここまで、しっかりと準備しておけば問題無いと思います。
無難な濃紺で統一しておくのが良いです。
母親と子供の同様と考えておきましょう。
母親の服装はこちらからどうぞ。
https://jukenz.com/hukusou-1210
https://jukenz.com/hukusou-girl-1235
https://jukenz.com/hukusou-boy-1500
スポンサーリンク
以下に父親や母親の服装についても詳しく説明しております。一緒にご覧下さい。
まとめ
ここまで、説明会・面接・考査を受ける時の服装と態度などをご紹介してきました。たくさんの学校説明などに足を運び、紺色のお洋服に身を包んむことに慣れるようにしましょう。そして、洋服だけでなく、言葉使いや笑顔や目線などにも気を付けるようにしましょう。
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。
- のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
- 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
- こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
- 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
- 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ