日本にある名門校の中でも、名門中の名門である慶應義塾大学。その系列校であり、私立小学校のトップを走り続けているのが慶應義塾幼稚舎です。
通称「幼稚舎」と言われ、昔から私立小学校の中でも難関校として知られています。
私立小学校について詳しくない人でも、慶應義塾幼稚舎の名前は知っている人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな慶應義塾幼稚舎についてまとめました。
是非、最後までご覧ください。
慶應義塾幼稚舎の学費は?
慶應義塾幼稚舎の学費を下にまとめておきました。
入学金 | 340,000円 |
---|---|
授業料 | 940,000円 |
施設費用 | 130,000円 |
教材費用 | 16,480円 |
文化費用 | 20,000円 |
給食費用 | 95,000円 |
---|---|
塾債 | 100,000円/1口(任意で3口以上) |
教育振興資金 | 30,000円以上(任意) |
合計 | 1,541,480円 |
初年度でこの金額が必要ということがわかりました。
この表には、学用品・制服費用が入っていないためその諸経費を考えると、他の都内にある私立小学校よりも、80万円~90万円ほど高い計算になります。
小学校に入金する金額が、他の私立小学校に比べておよそ100万円程違うので、日本でもトップレベルで高い小学校だと思います。
実際に、慶應幼稚舎に通っているご家庭では放課後に習い事を行っている場合も多く、1年間にこどもに使うお金は相当高いですね。
教育系雑誌には、6年間で約1000万円ものお金を学校側に収めるとも書いてありますので、受験者のご家庭の多くは開業医や大手外資系会社の社員など、一般の人が想像する年収を上回るご家庭が多いようです。
サラリーマン家庭で、慶應義塾幼稚舎を受験したご家庭にお会いしたことがありますが、そのご家庭も外資系企業の社員でした。
役員などではなく、一社員として働き年収は3000万円以上あるご家庭でした。
6年間で1000万円を支払うとなれば、このくらいの年収がなければ厳しいのかもしれません・・・
また、このようなご家庭もいます。
お父様は国内の大手企業の社員で、お母様もフルタイム勤務のご家庭です。元々、慶應義塾幼稚舎を受験する気はなく他の私立小学校を検討していたそうですが、お父様のご実家から、慶應義塾幼稚舎も受験して欲しいとの要望があり受験したそうです。
受験の結果、見事に合格。
学費についてはお父様のご実家が、慶應義塾幼稚舎にかかる金額を半分補助してくれているといい、そのおかげで通わせることができるとのことでした。
祖父母を含め、協力者(金銭的な意味・私生活の意味で)がいることは、本当に大きいですよね。
後者に書いたようなご家庭であれば、6年間で1000万円が実質500万円で慶應義塾幼稚舎に通わせることができます。
倍率も昔から高く、中々入学することができない私立小学校なのでとても羨ましいです。
スポンサーリンク
慶應義塾幼稚舎への寄付金(学費)は?
慶應義塾幼稚舎の寄付金は、もちろん存在しますがいくらからで1口あたりの金額は不明です・・・
驚いたのが、初年度の合計金額+学用品・制服代・寄付金という構造になっていることです。
聞いた話では、慶應義塾幼稚舎に入学されたご家庭には寄付金を入れないご家庭も多く存在するらしく、ご家庭によって様々なようです。
他の私立小学校に入学しているご家庭では、寄付金はほとんどのご家庭が納めている様子ですが、慶應義塾幼稚舎は少し違うようです。
慶應義塾幼稚舎を運営している慶應義塾では、ホームページに寄付金についての目的が書かれています。
「皆さまからのご芳志は重要な教育研究資源として、慶應義塾の独立自尊の学問を維持、発展させるために活用します。」
このような声明文を出しています。
実際に、近年は日本経済も衰退し続けておりそれに伴って、学校機関に配られている公的資金は減っています。
かつては、名前のブランドで潤っていた学校でも今となっては時代も変わり、ネームバリューだけでは生徒が集まりにくくなっています。
また、私たちが生まれるかつて昔昭和初期・大正・明治時代には、今ではあまり知名度のない大学が名門校であったのです。
高千穂大学がいい例で、現在は文系のみの無名に近い大学ですがかつては、貴族が通うような名門校であったのです。
寄付金がないからこのようになる!というわけではなく、寄付金が集まらないことによって、学校の進展・発展ができず次の世代に残る学校にならない可能性が出てくるということです。
スポンサーリンク
慶應義塾幼稚舎の給食費(学費)はいくら?
慶應義塾幼稚舎の給食費は、1年間で95,000円です。
1か月あたり、およそ8000円となります。
気になる給食についてですが、検索をすると様々な情報が混在しています。
1番最初に目にした情報によると、慶應義塾幼稚舎の給食はホテルニューオータニのシェフが監修しているとか。
慶應義塾幼稚舎の中にあるカフェテリアで給食が配膳され、子どもたちはそこで毎日給食を食べるとあります。
本当の話ならば、すごい!としか言いようがありません。
1か月約8000円の給食費を30日で割ると、約270円の計算になるのでこの金額で、ホテルニューオータニのシェフが監修した昼食を食べることができるなんて、大人であれば嬉しいですよね。
実は、このような「豪華な給食」私立小学校では、たまにみられる光景です。地方にある私立小学校でも、有名ホテルが監修の給食を提供しています。
私立小学校としても、学校経営をしていくにあたって子どもたちの満足度だけでなく、保護者の満足度も向上させているのかもしれません。
「子どもの満足度=保護者の満足度」である。
という教育評論家もいるくらいですので、私立小学校では生徒を集めるために家庭が学校に対して満足することにフォーカスが当てられ始めていると思います。
スポンサーリンク
慶應義塾幼稚舎の学費・寄付金・給食費のまとめ
小学校の受験界では知らない人はいないくらいの存在の慶應義塾幼稚舎ですが、
「慶應義塾小学校」、「慶應小学校」、「慶應幼稚舎」だったり、さまざまな言い方がありますが、正しくは「慶應義塾幼稚舎」です。
幼稚舎書かれているので、慶應義塾大学付属の幼稚園かと思われる方もいらっしゃいますが、慶應義塾幼稚舎は小学校でございます。
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。
- のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
- 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
- こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
- 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
- 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ