総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
中学受験

[四谷大塚リトルクラブ(くらぶ)ブログ]予習ナビで中学受験2年生‐5月学習内容

[四谷大塚リトルクラブブログ]予習ナビで中学受験2年生‐5月学習内容

学力向上のため、四谷大塚の通信教育のリトルクラブを受講している生徒の学習記録です。

四谷大塚の通信講座は、予習ナビで自宅で、いつでもどこでも、お教室と同じ授業を受けることができる大変素晴らしい通信教育です。
その記録を記載し、受講を検討されている方の参考になれば幸いです。

[四谷大塚リトルクラブブログ]2年生‐5月 国語

今月は物語文を読んで、登場人物の心情を読み取る課題です。

[四谷大塚リトルクラブ] 登場人物の心情を読み取る

「さとるのじてんしゃ」という物語文を読んで、読解問題に取り組みます。
読解問題に取り組む前には必ず、音読をしましょう。
3回は音読をすると良いですね。
お子様が読んでいる間は、真剣に向き合ってじっくりと聞いてあげましょう。
音読したあとに、感想をたずねてみましょう。
もし、音読を嫌がるようでしたら、お母様が読み聞かせしてあげると良いです。
一段落ずつ音読するでも良いので、お子様が音読するように促しましょう。

[四谷大塚リトルクラブ]物語の展開を理解する

物語全体を通して読み、流れを理解します。
問題が分からない場合は、もう一度音読すると良いです。

 

 

『さとるのじてしゃ』作=大石真 え=北田
主人公は小学校4年生のさとる君です。
周りのお友達は自転車を買ってもらっているのに、さとるくんは、なかなか買ってもらえません。
ご両親は、自動車の接触事故が危ないので、自転車を買ってあげないのです。でも、とうとう、ある約束をして、買ってあげるのことにしたのですが、さとるくんは約束を破ってしない、叱られます。
四谷大塚の読解問題では、自転車を買ってもらえるまでの物語を読むことができますが、本は1㎝の厚みで、自転車を買ってもらってから、色々な出来事が起きて、これがまたおもしろいのです。
2年生が全て読むのは大変なので、私は読み聞かせをしてあげました。小学生のころは自転車を買ってもらったり、乗れることがとても気になるお年頃なので、読んでいる方もとても興味深く、聞き入っていた様子です。

[四谷大塚リトルクラブ] 今月の漢字

新しいことを教えてもらう
同じことを言ってしまった
空に雨雲が広がっている
電線にすずめがとまっている。
雪がたくさんつもっている
お父さんが会社へいく
スーパーで買い物をする

[四谷大塚リトルクラブ] 接続後を理解する

「たとえば」、「だから」、「しかし」、「さらに」、「さて」

四谷大塚リトルクラブ2年生‐5月 算数

 

[四谷大塚リトルクラブ] 直線と曲線

初めて、図形の学習に入ります。
直線とは、「真っすぐな線」で、曲線は、「曲がった線」と覚えます。
真っすぐな線を引くときは定規を使って直線を引ける練習をします。

[四谷大塚リトルクラブ] 三角形と四角形

三角形と四角形の学習をします。
四角形とは4本の直線で囲まれているものは四角形と習います。

[四谷大塚リトルクラブ] 折り紙パズル

折り紙を折った時にできる模様を想像する学習です。
小学校受験でも、これは散々取り組むので、まさか2年生で学習するとは少々驚きました。それはおいておいて、算数とは、数量の分野と図形の分野に分かれています。
図形の分野には平面図形を折ったり、立体図形を切断したときの断面図や展開図を想像する学習があります。

図形の問題は、空間認識のセンスを養っていく必要があります。
そのためには、多くの良問を解き、センスを磨いていくと良いです。
ここでは、折った時にできる模様を想像してみます。実施に同じ模様を折り紙に書いて折ってみると、お子様とっても一番納得できると思います。
頭でわかったつもりではなく、具体物を使うことで空間認識のセンスが養われます。特に、低学年のうちに具体物に触れる学習を多くこなしたお子様は、高学年になって図形問題に強くなります。

先ずは、想像力を働かせて回答を出す、そして、具体物で答え合わせをする。この繰り返し学習がとても重要です。

今月の目標
・直線と曲線の違いを理解する
・三角形と四角形を理解する
・折り紙を折ったときの模様を想像できる

 

 

四谷大塚リトルクラブ2年生‐5月 推薦図書

5月におすすめの図書を読みました。

『木はいいなあ』

この本は、1957年コルデコット賞を受賞した、優秀な絵本です。
はっきりとした表現で文章が構成されているので、幼児期向けだと思います。
都市化が進むにつれて、子どもと自然との関係性が薄れて行く中で、木は人にとっても動物にとってもとても大切な存在であることをメッセージとして投げかけています。
アメリカで初版が出版されて20年が経過していますが、この作品が持つ価値は、今現在においては、いっそう高くなっていると感じました。
読み終わったら、公園に行って木に、『ありがとう』と言いたくなるような、そんな感想を持ちました。

『き』

き フレーベル館だいすきしぜん

公園や街路樹でよく見られる樹木が丁寧に紹介されています。
葉っぱだけのページもあり、はっぱを比較することができます。
花や実、木の全体像も描かされていて、違った角度から樹木を観察することができます。身近な自然から科学するきっかけになると良いですね。

 

『七本の焼けイチョウ』

<感想>
子の本は、人間が起こした戦争によって焼かれてしまった7本のイチョウの木のちょっと悲しいお話です。東京大空襲の当時、焼けて黒焦げになったイチョウは、命を吹き返し、今の生きています。東京都墨田区にある飛木稲荷神社で今も生きています。当時、焼けこげて黒くなった幹も見ることができ、未だに焦げの匂いがするそうです。いつもとはちょっと違い、過去に戦争があったことを知るという良いきっかけになりました。戦争の恐ろしさや、平和の大切さをイチョウの死と復活を通して学ぶ絵本です。いつか、本物のイチョウの木を見に行こうと思いました。

『あるきだした小さな木』

[四谷大塚リトルクラブブログ]次回の月例テスト

6月12日 12時からダウンロード開始

5月例テスト得点順位偏差値
算数6863041.1
国語8411360.5
3月例テスト得点順位偏差値
算数100163.3
国語982362.4

[四谷大塚リトルクラブブログ]プレゼント

学習を継続して頑張ると、素敵なプレゼントがもらえます。
ぜひ、受講してプレゼントをもらってください。

[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品
[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品[四谷大塚リトルクラブブログ]がんばったねプレゼント商品...

 

 

[四谷大塚リトルクラブブログ]退会・入会・料金

入会や退会については、こちらをご覧ください。

四谷大塚リトルくらぶ
四谷大塚リトルくらぶ費用四谷大塚リトルくらぶ費用...

[四谷大塚リトルクラブブログ]問い合わせ

本件の学習進捗内容については、弊所へお問い合わせをお願いします。

[四谷大塚リトルクラブブログ]

新緑の輝く季節となりましたね。
街の道路に並ぶ木々も新芽が美しい色をしています。
5月号の国語では、物語文の読解問題に取り組みました。

読解の練習には『音読』がとても重要なのです。
3回以上、音読をすることをおすすめします。
その際に、言葉を飛ばしたり、異なるアクセントで読んでいたりしていたら、直ぐに訂正することが良いのです。

その時に、知らない言葉が出て来たら、直ぐに辞書で調べる癖をつけましょう。
スマホで調べのは、余計な情報が多くて、正解にたどり着けないこともありますので、低学年のうちは、辞書の扱いに慣れるためにも、辞書を使いましょう。

正しく文章を読むことで、読解力向上の第一歩です。
音読が正しく読めるようになったら、黙読に移行しても問題ないです。

 

error: Content is protected !!