総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
小学校情報

桐朋学園小学校の偏差値と難易度や学費や倍率や評判(口コミ).願書や進学先は

桐朋学園小学校の偏差値と難易度や学費や倍率や評判(口コミ).願書や進学先は

東京都国立市にある桐朋学園小学校。一人一人の子どもの、心のすみずみにまで行きわたる教育を念頭に、きめ細かい教育を提供してくれる私立小学校です。

今日は、桐朋学園小学校についての記事です。
2023年度受験予定のご家庭は是非参考にしてみてください。

桐朋学園の偏差値・難易度は?

桐朋学園小学校の偏差値は、だいたい62くらいであると思います。
この桐朋学園小学校の偏差値の数字は、系列校である桐朋中学校・桐朋女子中学校を基に算出されています。
私立小学校で、桐朋学園小学校と偏差値が同じくらいの私立小学校は、どこも有名校ばかりで、倍率も高く注目度が高い私立小学校ばかりです。
そんな有名校と並んでいるのが桐朋学園小学校になります。
つまり、桐朋学園小学校の難易度は、とても難しいと言えます。

以下に、桐朋学園小学校と似たような偏差値を持つ私立小学校を、ご紹介致します。

61暁星小学校
62桐朋学園小学校・桐朋小学校
63江戸川学園取手小学校
64東京都市大学附属小学校
65さとえ学園小学校

一都三県の中から以外にも、地方に所在している私立小学校もこの表には入っています。
小学校受験を検討しているご家庭では、この表にある私立小学校のほとんどは聞いたことがあるのではないでしょうか。

しかし、注意したい点が1点あります。
先ほど、桐朋学園小学校の偏差値は系列校である、桐朋中学校・桐朋女子中学の偏差値を基にしていると書きました。
しかし、偏差値というのは模試によってかなり差が出やすいのが実情です。
あくまでも、参考程度にとどめておいてください。

私立国立小学校一覧
[小学校受験]首都圏私立・国立小学校の偏差値・倍率[小学校受験]首都圏私立難関・国立小学校の偏差値・倍率など基本情報まとめ...

スポンサーリンク



桐朋学園小学校の学費は?

桐朋学園小学校の学費は、初年度だけで108万円程、次年度以降はおよそ70万円ほどとなっています。
桐朋学園小学校の学費の、細かな内訳を以下に表しました。

入学金270,000円
建設資金130,000円
授業料494,000円
施設拡充費用120,000円
児童諸費用30,000円

大まかな内容はこのようになります。
桐朋学園小学校では、上にある学費以外にもPTA会費・学園債・制服代などが別途必要です。

個人的に1番驚いた点があり、それは桐朋学園小学校の学園債のお金についてです。
桐朋学園小学校では、学園債として1口10万円で募っています。
しかし、この学園債・・・実は、卒業時に返還されるのです。
多くの私立小学校の場合は、1度納金したものは返還されることがありません。

しかし、桐朋学園小学校では返還がされるということもあり、恐らく多くのご家庭が、桐朋学園小学校の学校運営に協力していると思います。

桐朋学園小学校の学費を見てみると、東京都内そして私立小学校の多い国立市にありながらも、学費自体はお安めな印象を受けました。
もちろん、制服代金を含めると中々お高めな金額とはなりますが、桐朋学園小学校の学費だけで見ると、首都圏内の私立小学校の中では比較的お安めだと思います。

スポンサーリンク




桐朋学園小学校の倍率(2022年)は?

桐朋学園小学校の2022年の倍率は、男子が12.7倍。
女子では、6.3倍となっています。
桐朋学園小学校では、女子よりも男子の人気が圧倒的に強いことが特徴です。

2022年より前の、近年の桐朋学園小学校の倍率をまとめてみました。

2017年男子10.1倍    女子5.3倍
2018年男子10.4倍    女子5.1倍
2019年男子11.0倍    女子5.8倍
2020年男子10.3倍    女子6.4倍
2021年男子12.7倍    女子6.3倍

上に載せた表からわかる通り、桐朋学園小学校の2022年の倍率はとても上がっています。
しかしながら、こちらの桐朋学園小学校の倍率はあくまでも志願者数であり、受験者数ではありません。

桐朋学園小学校程の人気校を受験するご家庭の多くは、複数校受験することが鉄則といっても過言ではありません。
つまり、一定数願書は提出したものの、他の私立小学校と受験日が重なったために、桐朋学園小学校の受験を見送るパターンがあるはずです。

実際の受験者数での倍率は、実際に桐朋学園小学校の説明会に足を運び、質問コーナー・ブースなどで質問するといいかと思います。

スポンサーリンク



桐朋学園小学校の評判・口コミは?

桐朋学園小学校の評判としては、とても高評価を得ている印象です。
実際に、桐朋学園小学校に進学をさせているご家庭の中には、国立市という緑豊かな環境を喜ぶ声や、桐朋学園小学校が掲げている「一人ひとりの子どもの心の隅々まで行きわたる教育を」という教育方針に、賛同しているご家庭ばかりです。

また、桐朋学園小学校の口コミとしてもインターネット上で拝見したところ、桐朋学園愛を感じるような口コミばかりです。
口コミでは、どの匿名者も「桐朋学園小学校は素晴らしい!」という内容ばかりです。

そのファクターとなりえる事柄として、附属校の存在があると思います。桐朋学園小学校の附属校には、名門中学である桐朋中学校が存在しており、「小学校の内から、桐朋中学校に進学できる可能性が大きいことは、こどもの環境として魅力的である。」「勉強のみではなく、人間として大切なことをきちんと指導してくれる。」など、様々な意見が見受けられました。

桐朋学園小学校の評判・口コミが高評価で溢れている理由として、正直な話をすると、附属校に桐朋中学校が存在しており学力を伸ばせる環境であることや、勉強だけにならず子どもの心の教育にも力を入れて、日々指導している先生方の指導力が評判を得ているのだと思います。

スポンサーリンク




桐朋学園小学校の願書ってどんなの?

桐朋学園小学校の願書は、中々珍しい横長タイプの願書となっています。

左側の欄には、受験番号・受験者本人の顔写真(5cm×7cm)白黒カラーどちらでも可の欄があります。
右側には、受験者の氏名・生年月日・現住所・現在通っている幼稚園・現在通っている幼稚園の住所・保護者氏名・保護者の生年月日・保護者の現住所・本人との関係性これらを記載する項目があります。

入学願書の下の欄には、注意書きがいくつもあり必ず記入前に目を通しておきましょう。

裏面もあり、左側には桐朋学園小学校の志望理由の記入欄があります。
こちらは、罫線がないタイプなので記入の際には字が曲がっていかないように気を付けましょう。
右側には、家庭の状況を記入する欄となっており、続柄・氏名・年齢をそれぞれ記入します。
1番下には、通学経路を記入する欄になっており、通学経路を記入するようになっています。通学までの時間は記入不要です。

以上が桐朋学園小学校の入学願書になりますが、こちらはあくまでも過去の桐朋学園小学校の願書となっております。
去年までは、いつもと同じ様式であったのにいきなり変更されることは、よくあることなので参考程度に考えておきましょう。

スポンサーリンク



桐朋学園小学校の卒業生・有名人は?

桐朋学園小学校の卒業生には、どのような方がいるのかを調べてみましたが、残念ながらインターネットでは知ることが出来ませんでした。
それと同様に、桐朋学園小学校を卒業した有名人も出てきませんでした。

桐朋学園小学校の卒業生・有名人は出てこなかったものの、系列校である桐朋女子高校・桐朋高校を卒業した有名人は出てきましたので、ご紹介致します。

五味太郎(桐朋高等学校)
宍戸開 (桐朋高等学校)
西島秀俊(桐朋高等学校)
清水大輔(桐朋高等学校)
赤川次郎(桐朋高等学校)
山田啓二(桐朋高等学校)
加藤泰平(桐朋高等学校)
山本一慶(桐朋高等学校)
加藤育男(桐朋高等学校)
二子石謙輔(桐朋高等学校)
高島ちさ子(桐朋女子高等学校)
高野志穂(桐朋女子高等学校)
小泉麻耶(桐朋女子高等学校)
堂真理子(桐朋女子高等学校)
蜷川実花(桐朋女子高等学校)
大原櫻子(桐朋女子高等学校)
門脇麦(桐朋女子高等学校)

こちらは、ごく一部ですがここには書ききれないほどの人数の有名人が、存在しています。
今、ここに書いた有名人はもしかすると、桐朋学園小学校の卒業生もいる可能性があります。

全体的に見ると、男子校である桐朋高等学校の卒業生にも女子校である桐朋女子高等学校でも、音楽家・芸術家が多い印象です。

スポンサーリンク




桐朋学園小学校の進学先・進学実績は?

桐朋学園小学校を卒業した後の、進学先・進学実績については、桐朋中学校か桐朋女子中学校に進学をするようになります。

桐朋学園小学校では、12年間一貫教育を目指しており、桐朋学園小学校の卒業生の進学先として、基本的に全員内部進学をすることが可能です。
しかし、全く勉強をせずに内部進学ができるわけでもなく、桐朋学園小学校の卒業生で、内部進学を希望する際には必ず学校長の推薦が必要になります。
桐朋学園小学校の学校長からの推薦を頂くには、桐朋学園小学校で過ごした6年間の生活態度・附属中学校に進学しても付いていけるだけの基礎学力があることが条件です。

また、桐朋学園小学校では進学先として、外部受験を選択する生徒は少ないようです。
少ないながらも、一定数は桐朋学園小学校を卒業した後の進学先として外部受験を選ぶご家庭もおり、その場合外部受験が可能です。

桐朋学園小学校の系列校である桐朋中学校は、偏差値も高く中学受験をして入学するには、とても難しい難関中学校の1つです。
桐朋女子中学校も、上品なお嬢様のイメージが世間一般的にあり、進学先として人気の中学校です。
せっかく、入学できる権利を持っているならば、是非進学先に選びたいという中学校なので、だからこそ多くの桐朋学園小学校の卒業生が進学先として選ぶのだと思います。

スポンサーリンク



桐朋大学のレベルってどれくらい?

桐朋大学のレベルとしては、偏差値が48.0をさまよっている状況です。
入学する際には、難関校という位置づけではありませんが桐朋大学は音楽大学のために、実技考査があります。
音楽を学ぶ大学ということだけあって、それぞれの学科ごとに一定のレベルを兼ね備えた実力がなければ、合格ができないのです。
桐朋大学は、実技考査のレベルが他の音楽大学よりもはるかに高く、私立の音楽大学の中でも1番と言われています。

つまり、偏差値こそ低い数字が出ていますが音楽大学という特色から、学業面ほどほど・実技考査に重きがあるのかもしれません。

音楽大学としてのレベルは、相当高いはずです。

また、桐朋大学の卒業生には有名な音楽家が多く音楽家として生業として生計を立てている方ばかりです。

小澤征爾(指揮者)
末延麻裕子(ヴァイオリニスト)
新倉瞳(チェリスト)
関本昌平(ピアニスト)
宮本笑里(ヴァイオリニスト)
岩井秀人(劇作家)
山中千尋(ジャズピアニスト)
高嶋ちさ子(ヴァイオリニスト)
弘中孝(ピアニスト)

通常、芸術系・音楽系の大学を卒業した後には、念のために教員免許を取得しておく方もいるようですが、入学することが難しい大学の場合、アンサンブルに呼ばれたりオーケストラの道も開けるようです。
また、桐朋大学在学中の学生の中には、各学科にて世界的なコンクールに出場している生徒もおり、たくさんの生徒が表彰をされています。
コンクールだけでなく、桐朋大学の卒業公演はかなりレベルが高く多くの観客が訪れるようです。

学生ながらも、楽器の腕はプロ並みの生徒ばかりの環境なので、音楽家にはとても最高な環境であると思います。

実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。

5つの性格タイプから願書の書き方をお伝えします
  1. のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
  2. 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
  3. こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
  4. 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
  5. 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
学校説明会や面接時の服装はこちらからどうぞ

偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ。

学校説明会や面接時の服装はこちらからどうぞ
[小学校受験]説明会や面接時の服装
母親の服装
父親の服装
女の子の服装
男の子の服装

スポンサーリンク




RELATED POST
error: Content is protected !!