子供たち一人ひとりの個性を尊重し、学校全体でサポートしてくれると話題の武蔵野東小学校。50年もの歴史の中で築き上げてきたとされる「混合教育」とは。
健常児と自閉症児が同じ環境で学び、互いに共感し合い共に成長できる環境とはどのようなものなのか、校内施設や受験内容・学費などの情報を分かりやすくお伝えします。
武蔵野東小学校の偏差値と倍率
倍率
2021年実施 | 男子 | 女子 |
志願者数 | 58人 | 50人 |
合格者数 | 45人 | 42人 |
倍率 | 1.1 | 1.1 |
偏差値
小野学園小学校 淑徳小学校 | 40~39 |
武蔵野東小学校 | 38~39 |
明星学園小学校 | 36 |
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の学費・授業料・寄付金など費用
入学金や授業料など必要な諸経費・授業料・学費
入学手続き時(入学金 180,000円、施設維持費 200,000円) | 380,000円 |
1年生 (前期 262,000円、後期 269,500円) | 531,500円 |
2年生~4年生 (前期 316,000円 後期 323,500円) | 639,500円 |
5年生 (前期 376,000円 後期 383,500円) | 759,500円 |
6年生 (前期 361,000円 後期 326,500円) | 687,500円 |
5生前後期・6年生前期には修学学習費が含まれています。
6年生後期には同窓会費が含まれています。
武蔵野東小学校の寄付金
- 主に、使途を指定しての寄付を受け付けています。(パソコン一式や音響設備購入費等)
- 税法上の優遇措置、資料請求・お問い合わせは、事務局企画室までお願いいたします。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の基本情報(場所・校長・施設・沿革)
住所 | 東京都武蔵野市緑町2-1-10 |
アクセス | JR中央線三鷹駅北口 バス停②(関東バス)「柳沢駅行」約10分 |
TEL | 0422-53-6211 |
武蔵野東小学校とは(校長・編入)
武蔵野東小学校校長 | 石橋恵二先生 | 創立 | 1977年 |
制服 | あり◎ | 給食 | あり |
クラス編成 | 各学年5クラスずつ (健常児クラス2クラス 自閉症児クラス3クラス) | 登校時間 | 7:50 |
休校 | 土曜日・日曜日・祝日 | 転入試験 | あり◎ |
冬服:男子・ジッパー式の詰め襟 女子・黒のセーラー服 制服
夏服:男子・白いシャツ 女子・白いセーラー服
(女子は鮮やかなオレンジ色のリボンを着用しますが、式典参加時にはブルーのリボンに変えるとのことです。)
体操着:ブルーを基調としたさわやかなデザイン。
制服で登校し、校内では体操着に着替えます。これは、下校時に服の汚れを気にしなくも済むように配慮されたもの。子供たちを想う心遣いがありがたいですね。
申し込みは12月頃です。2月に試験を受け、翌年度4月からの転入学となります(自閉症児クラスの転入学受け付けは、すでに終了)
個々の相談も受けてくださるとのことです。 転入学
制服の写真や転入学情報など、詳しくは学校ホームページをご確認ください。
武蔵野東小学校の施設・セキュリティ
正門 | 中庭 | 壁面アート | 西館教室 |
太陽光パネル | 1年C・D・E組教室 | 石山 | 西館音楽室 ◎ |
サンライズホール | サブアリーナ | コンピュータ室 | 英語室 ◎ |
家庭科室 | 理科室 | 図書室 | スカラーホール |
北原記念館音楽室 ◎ | 北原記念館教室 | 3~4年図工室 | 5~6年図工室 |
給食室 ◎ | 給食配膳室 ◎ | チャレンジショップ(軽食等)◎ | eパル ◎ |
サンクンテラス | ビオトープ | 水田 | 東館屋上 |
主要教科以外に「英語専科(日本人&外国人講師)」「ヴァイオリン・オーケストラ演奏」「剣道・ダンス」などのユニークな授業が受けられます。
(3年生からヴァイオリンの練習が始まります!しかも個人で買い求める必要はなく、学校の備品である楽器が使えます)
また、学校内には「アレルギー対応委員会」が存在し、最新の情報を共有しています。アレルギー疾患のある場合には、必要に応じて面談も実施されるので安心して子供に給食を食べさせることができますね。 給食は、近隣給食センターから配送される「お弁当形式」。食物アレルギー対応食の用意はありませんが、申告の内容に沿って担任教師が対象物を取り除くというカタチをとっています。
その日の宿題を済ますことができるだけでなく、検定などの試験直前には対策指導もしてくれます。勉強が終わったあとは、校庭や室内で好きなことをして思いきり遊んだり、チャレンジショップ「ゆう&あい」に出向いておやつをいただくこともできます。 健常児・自閉症児が共に利用できる放課後学童クラブ「eパル」。授業中とは違った別の交流が生まれ、毎日利用する児童が増えています。(専用アプリで申し込み可)
GPS各種機能比較はこちらからどうぞご覧ください。
小学生になったら必須の子ども見守りGPS!15社機能比較
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の沿革
武蔵野東小学校は、学園の母と呼ばれる北原キヨ、同じく学園の父と呼ばれたキヨの夫・北原勝平によって1977年に開校しました。その13年前1964年に設立された学校法人武蔵野東幼稚園設立当初より「独自の教育法」で子供たちを育ててきましたが、特に世界でも稀な「自閉症児の教育」(混合教育 他)は国際的に高い評価を得ました。
武蔵野東小学校につづき1983年武蔵野東中学校、1986年に武蔵野東技術高等専修学校を設立。さらに1987年にはアメリカ・マサチューセッツ州にボストン東スクールが開校されました。
1964(昭和34)年 | 学校法人武蔵野東幼稚園 設立 (のちの武蔵野東第一幼稚園) | 創立者 北原キヨ |
1965(昭和35)年 | 武蔵野東幼稚園 開園 | 現在の高等専修学校の地 |
1976(昭和51)年 | 武蔵野東関前幼稚園 認可 (のちの武蔵野東第二幼稚園) 武蔵野東小学校 認可 学校法人武蔵野東学園に名称変更 | |
1977(昭和52)年 | 武蔵野東小学校 開校 | |
1983(昭和58)年 | 武蔵野東中学校 認可 | |
1983(昭和58)年 | 武蔵野東中学校 開校 | |
1986(昭和61)年 | 武蔵野東技術高等専修学校 認可・開校 | |
1987(昭和62)年 | 姉妹校として米国マサチューセッツ州に ボストン東スクール 開校 | |
2014(平成26)年 | 武蔵野東技能高等専修学校から 武蔵野東高等専修学校に名称を変更 | |
2014(平成26)年 | 学校法人 武蔵野東学園 創立50周年記念祝賀会開催 | 会場:パレスホテル立川 |
2019(令和元)年 | 創立55周年を迎え 現在にいたる |
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の教育方針(教育理念)
健常児と自閉症児が同じ環境で学び共に成長していく「混合教育」。
保護者と教師たちが協力しあい、子どもが「早く学校へいきたい」と思える環境をつくります。
そして、互いの個性を認め合い相手の立場になって考えて行動できるような「思いやる心」や、共生社会に欠かせない「協調性」を育てていきます。
また、確かな基礎学力を身につけるために、計算テストや英検・英検Jr.に積極的に挑戦させ、諦めずに勉強ができるような工夫もこらしています。
「一人ひとりの個性を全員の先生で引き出す」という特色の基
以下のものがあります。
・健常児と自閉症児が同じ環境で学ぶ混合教育
・ボランティア活動
・日本人・外国人英語講師によるティーム・ティーチンング
・オーケストラ編成と剣道・ダンスの授業
・宿泊学習
・武蔵野東中学校の生活を体験できるプログラム
など、他にも様々な体験を受ける事ができます。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校のクラス分け・専科教員
武蔵野東小学校のクラス分け
- 健常児クラス 各学年2クラス(1クラス35名・計420名)
自閉症児クラス 各学年3クラス(1クラス8~10名・計180名)
2021年5月現在 全校児童 564名(うち、自閉症児177名)
クラス分けの特徴
【健常児と自閉症児が同じ空間で学べる混合教育】
健常児クラスと自閉症児クラスを交互に配置するなどして、両者が同じ環境で学べてごく自然に交流が持てるような環境を作っています。
自閉症児がひたむきに頑張る姿を間近で見た健常児は、個性を認め多様性を受け入れられるようになります。
自閉症児は健常児と一緒に過ごす時間が増えていくと、仲間であることを認識し協力したり励まし合ったりと、思いやりの精神が育つようになります。
また、季節の行事や田植え・買い物実習や調理実習などを通して、生活スキルの獲得・向上を目指していきます。
充実した教科別専科制の教員
2021年(令和3)度現在
教職員数 69名
1~4年生の時には国語・算数・生活の3教科は担任の先生が、その他の教科は専科の先生が指導します。5.6年生からは「教科担任制」が導入され、すべての授業を専門の先生から受けられるようになります。
専科教員は8名在籍しており、全員が「担任」としてクラスを担当しています。
教員全体で「全児童の担当者」として心がけることにより、子供たちとのコミュニケーションが充実し、保護者にとって「複数の教員に相談できる」という点が安心ですね。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の年間行事(入学式・運動会)
春の主な行事 | ||
卒業式 | 入学式 | 始業式 |
創立感謝祭 | 健康診断 | 新入生歓迎会 |
田植え体験(5年生) | 教育懇親会 | スキー教室(4~6年生) |
夏の主な行事 | ||
国会議事堂見学 | 避難訓練 | 武蔵野東中学校一日体験 |
沖縄学習 | 個人懇談会 | 終業式 |
夏期講習(6年生) | 漢字検定・珠算検定 | 夏休み |
秋の主な行事 | ||
後期始業式 | 第一回入試説明会 | 体育祭 |
第二回入試説明会 | 鎌倉学習(6年生) | 漢字検定・英語検定 |
入学試験 | 学園祭 | ビュッフェランチ |
冬の主な行事 | ||
スケート教室(1・2年生) | 狭山スキー教室(3年生) | 冬季講習(5・6年生) |
書初め大会 | 漢字検定・英語検定 | 教育懇談会 |
発表会 | 個人懇談会 | まとめテスト |
学園祭や体育祭のほか、スキー教室に宿泊学習、田植え体験にも参加できます。
年度末の発表会では、6年生がオーケストラ演奏をします。皆で楽曲を作りあげるという感動体験ができ協調性が養われ発表会が終わる頃にはたくましく成長した子供たちをみることができるでしょう。
その他、お菓子のキャンディのように楽しめそうな「CanDay」という日を設けています。
武蔵野東小学校の児童たちが武蔵野東中学校へと出かけていき、遊んだり先生から勉強を教わるなどして、中学校生活の体験ができます。
スポンサーリンク
中等部や大学へ進学情報(系列男子校・女子校へ)
「内部進学」
武蔵野東小学校から武蔵野東中学校への内部進学率は約6割です。
5年生の1月~6年生の1月までの1年間、進学学習が行われます。
(5年生・6年生の夏期講習・冬季講習もあります)
「外部進学」
各ご家庭で、準備を進める必要があります。
小学校から外部進学 | お茶の水女子大学附属・筑波大学附属駒場・東京学芸大学附属小金井など |
中学校から高等学校 | 東京工業大学附属科学技術高等学校・国立高等学校・多摩科学技術高等学校・青山学院高等部・慶應義塾高等学校・聖徳学園高等学校・拓殖大学第一高等学校・明星学園高等学校・早稲田大学本庄高等学院など |
武蔵野東中学校は併設の普通高校がありませんが、1年次から教科指導をはじめるなど、高校受験のための指導態勢を万全に整えています。
そのため、塾に通う必要はなく毎年8割以上の生徒が、第一志望校に合格するという、高い進学実績があります。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校の受験情報
入試の希望者へ学校説明会の日程
説明会最新情報
「中央線沿線私立小学校合同相談会」
日 時 2022年2月13日(日) 9時30分~15時30分
場 所 明星小学校(府中市)
住 所 東京都府中市栄町1-1
電 話 042-368-5119
年中さん以下のお子様をお持ちの保護者の方対象の説明会です。(お子さんの来場はご遠慮ください)
20校の私立小学校が集まります。とても貴重な機会ですので、ぜひ全ての学校とお話してみてください。
また、お待ちいただく先生方は、保護者の方々が気軽な服装で参加されることを望んでおられるそうです。
20の学校それぞれが、どのような学校なのか?積極的に質問してみませんか?
(マスク着用、上履き・下足袋持参)
募集要項・人数(定員)・試験(受験日)日程・出願書類
1. 募集人員(健常児):第1学年 第1回・第2回 合計66名(男・女)
2. 試験期間:
第1回 1日目 2021年11月3日(水)・2日目 2021年11月4日(木)
第2回 2021年11月20日(土)
3. 出願方法:Web出願
説明会時に「Web出願・出願の流れ」を参照後、ホームページに表示されるバナーをクリックしてください。
4. 出願期間:
第1回 2021年 9月21日(火)午前0時より10月20日(水)午後11時59分まで
第2回 2021年11月 2日(火)午前0時より11月17日(水)午後11時59分まで
5. 入学検定料の支払い方法:オンライン決済
6. 合格発表(Web):
第1回 2021年11月 4日(木) 午後5時~11月7日(日) 午後11時59分まで
第2回 2021年11月20日(土) 午後1時~11月22日(月) 午後11時59分まで
自閉症児の入試要項や検定料などの詳細は、武蔵野東小学校ホームページをご覧ください。
入試方法
ペーパー(お話の理解・数形・絵画)・遊び(行動観察)
考査時間 | 約1時間10分 |
生れ月考慮 | なし |
面接 | 親子面接あり |
入学手続き
- 合格発表後、第1回は11月7日(日)午後11時59分まで、第2回は11月22日(月)午後11時59分時までに、入学金と施設設備費を納入してください。(期限内に手続きが完了しない場合は辞退とみなします)
- 入金確認後に入学関係書類等が送付されます。
補欠合格
年度により数名の補欠がでることがあります。補欠の有効期限は同年12月20日前後までとなっています。
なお、繰り上げ合格者がでるかどうかは年度によって異なります。
参考:学校法人武蔵野東学園奨学生制度
学園が同窓会などの協力を受けて実施している奨学金制度です。
入学後に学資の支払いが困難となった場合、選考の結果認定されると年額240,000円が納付金から減額されます。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校合格への受験対策・入試問題
【試験内容】ペーパー・運動・表現(音楽・絵画)・面接・行動観察・保護者面談
- ペーパー(集団20分間):問題数 10~15問・筆記用具2本(Bまたは2B)・クレヨン(16~25色程度でクーピーは不可)絵画で使用・消しゴム(訂正時に使用)
出題分野:お話の記憶、数、量、位置、推理考察、図形、常識・マナー など
【ペーパー対策】「武蔵野東小学校・入試直前問題集」にて学習すると良いでしょう。
- 運動(集団・個別20分間):準備運動・リレー・各種運動(ボール、マット、跳び箱、縄跳び など)
- 絵画(集団20分):課題絵画(お話を絵で表現する)
- 行動観察(集団 約20分間):遊び、集団行動、基本的な生活習慣やマナー など
- 面接(児童と保護者別々):児童約2分間(質問内容:名前、家族構成、家の様子、幼稚園保育園の様子 など)
保護者9~10分間(質問内容:志望理由、お子様について、家庭の様子、幼稚園保育園の様子 など)
スポンサーリンク
武蔵野東小学校合格への受験対策(願書)
武蔵野東小学校の願書対策
- インターネット出願(Web出願)方式をとっています。
- 願書・写真はデータでアップロードをしてください。
※詳細は武蔵野東小学校・ホームページでご確認ください。
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてください。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校に合格実績がある幼児塾ランキング(何歳から塾に?)
2021年12月01日現在
幼児教室名 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 |
チャイルドアイズ | 6人 | 5人 | 5人 | 3人 |
メリーランド教育研究所 | 8人 | 10人 | 6人 | 3人 |
アイ・シー・イー幼児教室 | 1人 | 5人 | 1人 | — |
富士チャイルドアカデミー | ー | 1人 | 3人 | ー |
にじいろ幼児教室 | ー | 3人 | ー | 1人 |
くすみ幼児教室 | 2人 | 2人 | 3人 | ー |
毎年、多くの合格者を出している「チャイルド・アイズ」の受験対策コースでは、知能教育学をもとに豊かな創造性を育てることができます。子どもの自信と意欲を引き出して、「家庭の受験」ともいわれる小学校受験対策のサポートをしてくれます。
スポンサーリンク
武蔵野東小学校に入るにはいつから塾に?
武蔵野東小学校に合格するタイプは?
武蔵野東小学校受験に合格できたお子さんの特徴・「宿題などをする習慣をつけていたり、普段の言葉遣いや家事の手伝いなどを意識する」など、保護者様も一丸となって合格への道を歩んでこられたご家庭で育ったというところにあるようです。
武蔵野東小学校の卒業生には、ウエンツ瑛士さんがいらっしゃいます。
子役時代から培った演技力はもちろん、ギター演奏などをテレビで披露したり様々な才能を発揮したウエンツ瑛士さんは、武蔵野東第一幼稚園を卒園後は武蔵野東小学校・武蔵野東中学校で学び続けました。
武蔵野東学園(幼稚園・小中学校)でのユニークな授業内容で、しっかり勉強ができたおかげなのでしょうか?武蔵野東中学校での成績が優秀だったことから進学先の高校へは推薦入学だったそうです。
スポンサーリンク
保護者会の声
- 保護者会(PTA)は存在しませんが、お母さん方が主体の後援会として図書館ボランティアや衣装作成ボランティア・お父さん方が主体の「Enjoy」という様々なイベントを企画・実行するための活動があります。それらを参加強制されることもないので、働く親としては気が楽でした。
- 先生方が子供たちの長所を伸ばし、熱心によく見てくれる。
- 日記指導、英語、バイオリン、楽器、ダンス、剣道、習字、ソロバンと、授業内容が広範囲にわたり充実している。
- 健常児と自閉症児がともに学び合う学園は、とても貴重です。「様々な個性を持つ人が世の中にいること」や「それぞれの役割を自覚できるようになる」という、心の教育ができる学校だと思います。
スポンサーリンク
実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。
- のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
- 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
- こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
- 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
- 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ。