首都圏や大阪には名門中高一貫校が通うエリート塾があることは知られています。
これらの塾の名前は名門中高一貫校に通る生徒や保護者なら既知でしょう。
しかし、これらの塾は派手な宣伝は行っていないのに保護者や先輩などの口コミから通塾者がいつも満席の状態で、東大など難関大学を目指す学生が多く通っている。
[グノーブルと鉄緑会] グノーブルとは?
創立が2006年と他の塾と比べたら新しい「グノーブル」ですが、中堅規模なのに、生徒一人ひとりの面倒見の良さがあり近年、人気が高まってきて、近年では、東大に三桁の合格者を輩出しています。
教材はそれぞれの現場の講師が作成し、”生徒たちが真剣になれる授業”を目指しています。
スポンサーリンク
[グノーブルと鉄緑会]東大へ一番近い塾「鉄緑会」
名門中高一貫校の生徒が通う中でも、東大への合格率が抜きんでているのが「鉄緑会」です。鉄緑会は、東京と大阪に拠点があります。
2021年度の東大合格者がなんと521人、最難関と言われる東大理科三類には54人も合格者がいるという圧倒的な実績です。理科三類は定員100名なので、合格者の約半数は「鉄緑会」出身ということになります。
中でも、「鉄緑会」は指定校制度があり、中1の春に限り開成、桜蔭、筑駒、雙葉、麻布などの有名13校の生徒は無試験で入塾することができます。
「鉄緑会」は1983年に創立され、東大や公立医学部を目指す生徒が多く通っています。
特徴は何と言っても、驚異的な進度です。
中3までに高校の全範囲の基礎レベルの学習を終える
高1~3で難関大学対策をする
大学受験に力を入れている中高一貫校でも、高2で全ての範囲が終わり、高3で大学受験対策に入ります。それ以上に「鉄緑会」ではさらに2年以上も早く一通りの基礎学習を終えるということです。ついていくには、頭の回転が早く情報処理能力が高くないと「鉄緑会」の授業スピードについていくのは難しくなります。
高1の英語・数学では共通テストや中堅レベルの大学入試問題を解く力を身に付ける
高2では東大など難関大の問題を実戦力鍛える
高3の1年間で、演習中心で仕上げる
高3までに英語・数学を仕上げ、その余力で理科・社会に注く
このようなカリキュラムで進むことにより、東大や医学部の入試を突破できる総合力を身に付けます。授業は1コマ3時間で、講師は東大生や難関大医学部の学生が中心です。講師の多くは鉄緑会の出身者となっています。先輩のような憧れの大学に通いたいとモチベーションアップにもつながることでしょう。生徒と講師の年齢が近い
生徒にとっては相談しやすく、アドバイスにも説得力があり、より身近に感じることができることができる
鉄緑会の会長、冨田賢太郎さんが仰る、必要な自宅学習時間
中学生で1教科あたり約2時間
高校1・2年生で4~5時間
高校3年生は5~6時間
スポンサーリンク
SEG
SEGの最大の特徴は、基礎の徹底理解と公式の証明や発見を時間をかけて生徒に身に付けてもらう教育方法である。
平岡塾
高い英語力を身に付けられる英語専門の「平岡塾」は創立1965年の老舗の塾です。
平岡塾は”国際社会に通用する一生ものの英語力”という教育方針です。
平岡塾の特徴は、カーペットの上に卓上テーブルが並べられた、アットホームな雰囲気の教室ということです。
入塾試験もなく、高校3年生まで学力別のクラス編成も行いません。
公立、私立、中高一貫校も含めて多様な学校から生徒が通っています。
東大合格率は80%以上を維持しているという高い実績があります。
鉄緑会と同様進度が早いので、高校2年生で難関大学へ合格するレベルの英語力が身に付いているため、他の科目への力を入れることができる。
英文法の基礎から丁寧に教えてくれる。
中高6年間かけて学ぶ文法を中2までに終わらせます。
英語力は毎日の積み重ねが大切なので、宿題は多めです。
スポンサーリンク
研伸館
「研伸館」は関西では人気があります。
中学・高校の垣根がないカリキュラムが特徴的です。
私立や公立と問わず関西のトップ進学校の一歩先をいく学習進度です。
進度とレベルでコース分けされていて、いずれのコースも志望大学レベルに到達できるように学習計画が組まれています。
スポンサーリンク
[グノーブルと鉄緑会]東大進学者ランキング
2021年度東大合格者ランキングです。
ランク | 高3学費 | 東大進学者 | 創立 |
鉄緑会 | 76万8千円 | 521人 | 1983年 |
グノーブル | 101万7千円 | 125人 | 2006年 |
SEG | 62万2千円 | 87人 | 1981年 |
研伸館 | 54万 | 57人 | 1978年 |
平岡塾 | 28万8千円 | 合格率80%以上 | 1965年 |
お茶の水ゼミナール | 87万 | 16人 | 1979年 |
やっぱり、鉄緑会が圧倒的大差で1位ですね。
スポンサーリンク
[グノーブルと鉄緑会]高校3年時点の学費ランキング
ランク | 高3学費 | 東大進学者 | 創立 |
グノーブル | 101万7千円 | 125人 | 2006年 |
お茶の水ゼミナール | 87万 | 16人 | 1979年 |
鉄緑会 | 76万8千円 | 521人 | 1983年 |
SEG | 62万2千円 | 87人 | 1981年 |
研伸館 | 54万 | 57人 | 1978年 |
平岡塾 | 28万8千円 | 合格率80%以上 | 1965年 |
スポンサーリンク
[グノーブルと鉄緑会]創立が古い順ランキング
ランク | 高3学費 | 東大進学者 | 創立 |
平岡塾 | 28万8千円 | 合格率80%以上 | 1965年 |
研伸館 | 54万 | 57人 | 1978年 |
お茶の水ゼミナール | 87万 | 16人 | 1979年 |
SEG | 62万2千円 | 87人 | 1981年 |
鉄緑会 | 76万8千円 | 521人 | 1983年 |
グノーブル | 101万7千円 | 125人 | 2006年 |
老舗の平岡塾では、使用する文法テキストは数十年間、ほとんど変わってないようです。
スポンサーリンク
[グノーブルと鉄緑会]まとめ
名門の中高一貫校に通う生徒は、このような進学実績が高い塾に通い学校生活と両立しています。
それぞれの塾がどのようなカリキュラムか、どのような学力を身に付けさせてくれるのか、学費や進学実績以外にも情報収集をしてみてください。
中高6年間は、人生において本当に大切な貴重な時間です。
塾と学校とバランス良くどのように過ごすのかじっくりと考えてみて、素晴らしい青春時代を過ごして欲しいと願っております。
スポンサーリンク