総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
小学校情報

慶應義塾横浜初等部の願書は?幼児調査書の書き方は?

慶應義塾横浜初等部の願書と幼児調査書

慶応義塾横浜初等部は慶応義塾幼稚舎と並び、満6歳から大学・大学院までの慶應義塾の一貫教育の源流となる学校です。
福澤諭吉の教え、独立自尊の精神を体現した将来の社会のリーダーを育てるために、子ども達が社会に出て活躍できるように新たな教育を作り出している学校です。

年々志願者は増え、今年も倍率が高くなると予想しております。
慶應義塾横浜初等部の願書と幼児調査書についてご紹介します。

慶應義塾横浜初等部の願書は?

慶應横浜初等部の願書は、入学志願書(表裏)・健康調査票・幼児調査票の3点があります。

入学志願票には、基本的な受験者の個人情報を記入し写真を貼ります。
珍しい項目として、現在通っている幼稚園・保育園の名前や住所・電話番号も記入します。
その下には保護者の個人情報を記入し、そのまた下には家族全員の名前・関係性を記入する箇所があります。

注意事項として、書き損じはもちろんのこと写真の裏面に氏名・生年月日を記入してから貼りましょう。
また、写真サイズは4cm×3cmの規定があります。スナップ写真を切り抜くのではなく、必ず写真館で撮影を行い最初から規定サイズで写真を受け取りましょう。

本当は、願書提出のギリギリに写真を撮ることをおススメしますが、写真館によっては人気すぎて全く予約が取れない写真館もあります。
笑ってしまうような話で、小学校受験の写真を撮ったことのない写真館に行くと、たまになぜか思い切りの笑顔を求められるこがあるようなので、なるべく小学校受験用の写真を数こなしている写真館がオスススメですよ。

 

スポンサーリンク



慶應義塾横浜初等部の幼児調査書の書き方は?

慶應義塾横浜初等部には、願書の他に幼児調査票というものを提出する決まりになっています。この2点は、慶應義塾横浜初等部に入学できるかどうかに、大きく関わってくる大切なものなので作戦会議が必要です。

幼児調査票の内容は、現在受験者である子どもが通う幼稚園・保育園での欠席日数や出席日数、欠席の理由や生活態度等を担任の先生もしくは園長先生が記入するものです。
実は、この幼児調査票1番怖いのが先生(もしくは園長先生)が記入した内容を保護者・受験者は知ることが出来ないということです・・・

先生・園長先生どちらかが指定の用紙に記入をし、最後に捺印をした後提出してもらう流れになります。

幼稚園・保育園によっては小学校受験を見据えて日常の教育を行っているところもあり、その場合は担任の先生や園長先生も慣れています。
幼稚園・保育園によっては、小学校受験用のクラスを作ったり放課後に小学校受験用の幼児教室が併設されていたりします。
そうすると、園長先生や担任の先生が記入する際に先生たちも、幼児教室の先生に相談しながら記入することができます。
内容が一切わからない分、受験するご家庭のご両親は安心できますよね。

一方で、小学校受験する子どもが毎年いない幼稚園・保育園ではどうでしょうか。
幼稚園・保育園の先生たちは幼児教育のプロではありますが、小学校受験のプロではありません。園によっては、欠席の理由をメモに残していなかったり、担任の先生が記入する園での様子などの欄に、連絡帳感覚で記入してしまう先生も多くいるはずです。

この慶應義塾横浜初等部には、ご両親の面接がありません。
つまり、面接の代わりとなるのが願書や幼児調査票となるのです。
受験者である子どもの様子を、簡単に知りたいわけではなく、慶應義塾横浜初等部も本気で、受験者の子どもを知りたいのです。

だからこそ、小学校受験を経験していない幼稚園・保育園に幼児調査票をお願いする場合には、事前に通っている幼児教室の先生に相談してください。

恐らく、幼稚園・保育園側に伝えるべき注意事項をお話してくれると思いますよ。

スポンサーリンク




慶應義塾横浜初等部の倍率と合格発表
慶應義塾横浜初等部の倍率は?合格発表は?慶應義塾横浜初等部の倍率と合格発表について...
慶応義塾横浜初等部学費や制服
慶應義塾横浜初等部の学費や制服について慶應義塾横浜初等部の学費や制服...
慶應義塾横浜初等部の偏差値・学費・幼児教室・受験・倍率について慶應義塾横浜初等部の偏差値・学費・幼児教室・受験・倍率...

実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。

願書短所長所例文
[小学校受験願書例文] 短所を長所に変える例文!どんな短所も長所に変える表現!小学校受験願書の書き方、子供の性格の例文...

https://jukenz.com/column-3221

5つの性格タイプから願書の書き方をお伝えします
  1. のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
  2. 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
  3. こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
  4. 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
  5. 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
学校説明会や面接時の服装はこちらからどうぞ

偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ

error: Content is protected !!