総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
プロ棋士

藤井聡太の年収!現在2023年はいくら?棋士の収入源は対局料とタイトル賞金!

史上最年少の14歳2か月でプロ棋士入りし、29連勝する輝かしいデビューを飾った藤井聡太さん。2023年10月11日に行われた「第71期王座戦五番勝負第4局」で見事勝利し、将棋界で史上初の「八冠」を達成した藤井聡太さん。そんな唯一無二のご活躍をされている藤井聡太さんの年収はいくらなのでしょうか。本記事では、気になる藤井聡太の年収を詳しくご紹介いたします。藤井聡太さんファンやプロ棋士を目指している方々には必見です!ぜひ最後までお読みになってください!

 

藤井聡太の年収!2022年は?

出典:https://www.j-cast.com/2022/09/08445372.html(写真)

藤井聡太さんの2022年の年収をご紹介いたします。

まず、藤井聡太さんの2022年の成績や推定年収を以下にまとめました。

2022年
年齢20歳
年間成績53勝11敗(勝率:0.828)
段位竜王(五冠)
対局料&タイトル賞金1億2205万円
イベント&CM1億~1億5000万円
推定年収2億~2億7205万円

一般的な20歳~24歳の方々の平均年収は264万円と算出されています。

同世代の方々と比較すると桁違いの年収ですね。

通常、プロ棋士は対局料と言われる基本給のようなものが収入源のようです。

対局料と同様、プロ棋士にとって、もう1つの収入源となるリーグ方式で順位を決める順位戦というものがあります。

藤井聡太さんの場合、2022年の順位戦で最上位のA級に昇級。

なので、藤井聡太さんの基本給は約840万円です。

藤井聡太さんは2022年2月に史上最年少の19歳6か月で「竜王」「王位」「叡王」「王将」「棋聖」の五冠の偉業を達成。

加えて、2022年9月から3社目となる半導体企業の「日本AMD」と広告契約を結びました。

よって、2022年の推定年収の内訳は以下にように考えられます。

・基本給 = 約840万円

・対局料&タイトル獲得賞金 = 1億2205万円

(「竜王」獲得賞金 = 約4400万円) ※2021年に獲得したのが2022年に反映

・イベント&CM = 1億~1億5000万円

20歳で数々のタイトルを獲得し、2022年の獲得賞金ランキングで1位となりました。

藤井聡太さんは、将棋界の新たな歴史を作る偉大な方ですね。

以上、藤井聡太さんの2022年の推定年収は2億超えとなります。

スポンサーリンク




藤井聡太の年収の推移は?

出典:https://akki3.com/archives/4965(写真)

藤井聡太さんの年収推移をご紹介いたします。

以下に2016年~2023年までの年収推移をまとめました。

年度年齢年間成績段位対局料&タイトル賞金イベント&CM推定年収
2016年14歳10勝0敗四段
2017年15歳61勝12敗六段1000万円500万円程度1500万円
2018年16歳45勝8敗七段2031万円1000万円程度3000万円
2019年17歳53勝12敗七段2108万円1000万円程度3000万円
2020年18歳44勝8敗二冠4554万円1000万円~2000万円程度6000万円~7000万円
2021年19歳52勝12敗竜王(五冠)6996万円3000万円~5000万円1億~1億1000万円
2022年20歳53勝11敗竜王(五冠)1億2205万円1億~1億5000万円2億~2億7205万円
2023年21歳24勝5敗(2023年10月現在)八冠1億円以上(2023年10月現在)1億~1億5000万円(2023年10月現在)2億円以上(2023年10月現在)

藤井聡太さんの推定年収は、異例のスピードで年々とアップしていることが分かります。

特に2021年からは、企業とスポンサー契約し、より一層年収をアップされていますね。

通常、プロ棋士の平均年収は600万円~800万円のようです。

藤井聡太さんの場合、15歳の中学3年生からすでに1000万円超えの年収でプロ棋士の平均年収を超えています。

本当に将棋をやるために生まれてきたと言っても過言ではありませんね。

今後、タイトル独占やスポンサー契約する企業も増えていけば、何十億という年収も見えてきますね。

以上、藤井聡太さんの2016年~2023年の年収推移をご紹介いたしました。

スポンサーリンク



藤井聡太の年収!2021年は?

出典:https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=365615&pid=1695247(写真)

藤井聡太さんの2021年の年収をご紹介いたします。

まず、藤井聡太さんの2021年の成績や様々な年収推移を以下にまとめました。

2021年
年齢19歳
年間成績52勝12敗(勝率:0.813)
段位竜王(五冠)
対局料&タイトル賞金6996万円
イベント&CM3000万円~5000万円
推定年収1億~1億1000万円

藤井聡太さんは、19歳で推定年収1億円超えしているようです。

同世代であり、世界で活躍しているサッカー選手の久保建英選手の場合、18歳の時、推定年収が1.3億円とされています。

藤井聡太さんもこのような世界で活躍されている選手に肩を並べるほど、素晴らしい将棋の才能の持ち主ということですね。

2021年時点で藤井聡太さんは、順位戦でB級1組に位置していました。

なので、藤井聡太さんの基本給は約600万円です。

藤井聡太さんは、2021年に「王位」「叡王」「棋聖」「竜王」の4つのタイトルを獲得

加えて、2021年から将棋の対局以外にも「不二家」と「サントリー食品インターナショナル」の2社とスポンサー契約を結びました。

よって、2021年の推定年収の内訳は以下にように考えられます。

・基本給 = 約600万円

・対局料&タイトル賞金 = 6996万円

・イベント&CM = 3000万円~5000万円

藤井聡太さんは、2021年の獲得賞金ランキングで3位まで浮上されました。

10代という若さで4つのタイトルを獲得する活躍を見ると、推定年収以上の実力のように感じますね。

以上、藤井聡太さんの2021年の推定年収は1億円超えとなります。

スポンサーリンク




藤井聡太の年収!現在2023年はいくら?

出典:https://mainichi.jp/graphs/20231011/mpj/00m/040/093000f/20231011mpj00m040140000p(写真)

藤井聡太さんの2023年の年収をご紹介いたします。

まず、藤井聡太さんの2023年の成績や様々な年収推移を以下にまとめました。

2023年
年齢21歳
年間成績25勝5敗(2023年10月現在)
段位八冠
対局料&タイトル賞金1億円以上(2023年10月現在)
イベント&CM1億~1億5000万円(2023年10月現在)
推定年収2億円以上(2023年10月現在)

藤井聡太さんは、8つのうち「王座」を除く、7つのタイトルを獲得。

7つのタイトル賞金だけでも約9000万円稼いでいることに。

特に2023年に初の「名人」を史上最年少20歳10か月で獲得する偉業を達成。

なので、藤井聡太さんは階級が一番上の「名人」となり、基本給が約1200万円です。

2023年10月11日に行われた「第71期王座戦五番勝負第四局」にて永瀬王座に勝利し、八冠を達成した藤井聡太さん。

「王座」を獲得したことで将棋の8大タイトルをすべて独占しました。

8大タイトル賞金だけでも1億円超えは間違いありません。

加えて、スポンサー3社と契約継続中です。

よって、2023年10月現在の推定年収の内訳は以下のようになります。

・基本給 = 約1200万円

・対局料&タイトル賞金 = 1億円以上

・イベント&CM = 1億~1億5000万円

2023年10月現在ですでに推定年収2億円以上と予想。

2023年も残り3か月ですが、ここからはタイトル防衛戦が続きますので、防衛に成功すればさらに予想よりも推定年収よりも高い年収が得られると考えられます。

以上、藤井聡太さんの2023年10月現在での推定年収は2億円以上となります。

スポンサーリンク



藤井聡太の年収!収入源はどこから?

出典:https://shoginoiroha.com/kishi-fuji-income.php(写真)

藤井聡太さんの年収の収入源を詳しくご紹介いたします。

以下に藤井聡太さんの主な収入源を6つまとめました。

1.順位戦の基本給

2.対局料&タイトル賞金

3.スポンサーによるCM・広告料

4.将棋教室やイベントの講演指導料

5.本の印税

6.Nintendo Switch用ソフトの監修

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

1.順位戦の基本給

収入源の1つ目は、順位戦の基本給です。

先程も述べましたが、順位戦とは棋士の順位を決めるリーグ戦の棋戦のことを言います。

藤井聡太さんは、2023年3月8日に行われた「第81期順位戦A級プレーオフ」で勝利し、名人戦への挑戦権を獲得。

名人戦では、当時の渡辺明名人に勝利し、「名人」のタイトルを手にしました。

よって、2023年10月現在、藤井聡太さんは階級が「名人」となります。

「名人」は、基本給が約1200万円です。

ちなみにプロ棋士は、「名人」以外に階級が5段階あるようで基本給も異なります。

以下に階級別の基本給をまとめました。

・A級:約840万円

・B級1組:約600万円

・B級2組:約400万円

・C級1組:約300万円

・C級2組:約200万円

階級は、前期の成績を元に順位が決められるので多くの変動があります。

将棋界もシビアな世界ですね。

2.対局料&タイトル賞金

収入源の2つ目は、対局料&タイトル賞金です。

先程も述べましたが、対局料とは勝敗限らず、対局したらもらえるお金になります。

なので、勝てば勝つほど多くの対局料がもらえるということです。

対局料は、タイトルごとでもらえる賞金が異なります。

2023年10月現在、藤井聡太さんは8大タイトルすべてを独占。

以下に対局料&タイトル賞金をまとめました。

タイトル名対局料タイトル賞金
名人400万円2000万円~3000万円
竜王460万円4400万円
王位500万円700万円~1000万円
棋聖700万円~800万円300万円
叡王700万円300万円~600万円
王将200万円500万円
棋王400万円500万円~600万円
王座600万円1000万円

 

上記に加えて、藤井聡太さんはタイトル戦以外にも「朝日杯」「新人王戦」「銀河戦」といった一般棋戦でも優勝されています。

藤井聡太さんの推定年収の中で対局料&タイトル賞金が最も大きな収入源であることは間違いありませんね!

3.スポンサーによるCM・広告料

収入源の3つ目は、スポンサーによるCM・広告料です。

先程も述べましたが、藤井聡太さんは2023年10月現在、3社の企業と契約を結んでいます。

以下に契約をしている3社の企業をまとめました。

企業名業種契約内容
不二家食品メーカースポンサー契約
サントリー食品インターナショナル飲料メーカースポンサー契約
日本AMD半導体企業(外資系)広告契約

一部報道では、1社あたりのスポンサーとの契約金が約5000万円とされています。

なので、3社との契約で約1億5000万円の契約金が発生していることに。

スポンサーとの契約も藤井聡太さんの大きな収入源の一つになっているのではないでしょうか。

以下に藤井聡太さんの実際のCMの映像を載せました。

ぜひご覧ください!

・「不二家」の新商品「ON OFFチョコレート」のCM




・「サントリー食品インターナショナル」の「伊右衛門」のCM




・「日本AMD」のCM




4.将棋教室やイベントの講演指導料

収入源の4つ目は、将棋教室やイベントの講演指導料です。

プロ棋士になると、自治体やスポンサーが主催する将棋教室やイベントに参加し、将棋の指導をすることがあります。

通常、将棋のイベント指導料は棋士の段位によって決まっているようです。

藤井聡太さんの場合、段位は九段なので、1回のイベントに付き約3万円~4万円とのこと。

藤井聡太さんは、将来の将棋界のことも考えているので、子どもたちと将棋の対局で交流しされたり、トークイベントにも積極的に参加されています。

以下に実際、藤井聡太さんが子どもたちと楽しく対局しているイベントの様子の動画を載せました。

ぜひご覧ください!




5.本の印税

収入源の5つ目は、本の印税です。

以下に藤井聡太さんがこれまで監修されたり、題材となった本をまとめました。

・前人未到

・藤井聡太がやさしく教える将棋・攻めの基本

・藤井聡太がやさしく教える将棋の手筋

・藤井聡太がやさしく教える将棋・寄せの基本

・考えて、考えて、考える

・藤井聡太の将棋入門 勝つための指し方が学べる!駒の動かし方とルールを覚えよう!

・挑戦 常識のブレーキをはずせ

・イメージと読みの将棋観ファイナル

・イメージと読みの将棋観 ~スター棋士は盤上に何を思う

上記にまとめた本は、あくまでほんの一部でしかありません。

上記以外にも数多くの本がありますので、本の印税も多く入ってくるでしょうね。

将棋を始めようとする方や、藤井聡太さんのファンの方にはもちろん、人生においてもとても役立つ内容になっています。

ぜひ気になる方は一度手にとって読んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに個人的に私が最近読んだ本を以下に載せましたので、ご興味のある方はご覧ください!

6.Nintendo Switch用ソフトの監修

収入源の6つ目は、Nintendo Switch用ソフトの監修です。

藤井聡太さんは、2020年3月5日にNintendo Switchソフトの「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」を監修されました。

出典:https://topics.nintendo.co.jp/article/35cb421b-bef2-4d99-addb-469a142bac53

本ゲームは、将棋の初心者の方が上達することをメインとして作られています。

何と言っても、本ゲームはストーリー形式で藤井聡太さんから駒の動かし方のアドバイスをしてもらえるようです。

なので、子供だけでなく母親世代まで楽しめる人気のゲームとなりました。

ゲームの監修でも多くの収入を得ているように感じます。

以下にリンクを載せましたので、ご興味のある方はぜひご覧ください!

https://www.sho-tore.jp/

以上、藤井聡太さんの年収の収入源をご紹介いたしました。

スポンサーリンク




藤井聡太棋士の収入源は対局料とタイトル賞金!

出典:https://toyokeizai.net/articles/-/678528?display=b(写真)

藤井聡太さんの収入源の多くの割合を占めるのが対局料とタイトル賞金です。

先程も詳しい対局料とタイトル賞金をご紹介しましたが、もう一度以下にまとめましたので、ご覧ください。

タイトル名対局料タイトル賞金
名人400万円2000万円~3000万円
竜王460万円4400万円
王位500万円700万円~1000万円
棋聖700万円~800万円300万円
叡王700万円300万円~600万円
王将200万円500万円
棋王400万円500万円~600万円
王座600万円1000万円

藤井聡太さんは、2023年10月現在、8タイトルすべてを独占しています。

なので、対局料とタイトル賞金だけでも1億円は超えているようです。

藤井聡太さんの2023年10月現在までの推定年収を考えると、2億円以上はあると予想されています。

推定年収2億円以上とすれば、約50%は対局料とタイトル賞金ということに。

プロ棋士である以上、対局料とタイトル賞金が推定年収の多くの割合を占めることは間違いありません。

今後も藤井聡太さんが8大タイトルの防衛に成功すると、対局料とタイトル賞金で多くの収入が継続して得られます。

今や藤井聡太さんは、将棋界を代表する棋士に成長されたので多方面でのご活躍も楽しみですね。

以上、藤井聡太さんの収入源の多くの割合を占めるのは、対局料とタイトル賞金となります。

藤井聡太が10段になる条件とは?今は10段が無いって本当?10段は徳川家康?藤井聡太が10段になる条件とは?今は10段が無いって本当?10段は徳川家康?...

 

————————
<免責事項> 当サイトで掲載している情報の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は全くございません。記事の内容や掲載情報等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接こちらにご連絡下さい。確認後、直ぐに対応させて頂きます。
————————

 

RELATED POST
error: Content is protected !!