総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
小学校情報

横浜雙葉小学校の偏差値・難易度・学費・倍率2022・対策・進学実績

横浜雙葉小学校の偏差値・難易度・学費・倍率2022・対策・進学実績

東京都内の中でも、名門中の名門雙葉小学校。その姉妹校である、横浜雙葉小学校は、神奈川県内のみならず東京都内に住むご家庭にも大変人気があります。

小学校・中学校・高等学校と一貫校ということもあり、一貫性のある教育内容に魅力を感じているご家庭も多いことでしょう。

また、横浜雙葉小学校の系列校である横浜雙葉中学校は、所在地である神奈川県内での御三家になっており、入学希望者は多く入学することも難しい中学校となっています。

今回は、横浜雙葉小学校についての記事です。
入学を検討されているご家庭であれば、2023年の試験対策の参考にもなると思いますので、是非最後までご覧になってください。

横浜雙葉小学校の偏差値は?

横浜雙葉小学校の偏差値は55です。
この偏差値は、系列校である横浜雙葉中学校の偏差値となっています。
私立小学校には偏差値がないため、横浜雙葉小学校を卒業後に進学をする横浜雙葉中学校が参考になるかと思います。

ちなみにですが、この55という数字は大手塾である四谷大塚を参考にしていますが、首都圏模試センターというサイトでは偏差値が64となっています。偏差値にも、様々な算出のやり方があるためサイトごとによって偏差値が違うようです。

横浜雙葉中学校は、設立されている神奈川県の中で、私立御三家にも選ばれています。
御三家と聞いたら、どれほど入学することが難しいかは容易にわかるでしょう。
偏差値も、実際には中々高い学校だと思います。

横浜雙葉小学校
横浜雙葉小学校の偏差値・難易度・学費・倍率横浜雙葉小学校偏差値倍率学費...

スポンサーリンク



横浜雙葉学園小学校とは?

横浜雙葉小学校は、神奈川県横浜市中区に所在するキリスト教(カトリックの私立小学校です。
カトリックの精神である「神様は一人ひとりの人間を全てすばらしいものとして創られた」ということを念頭に教育しています。

教育理念は3つあり、これはイエス会の創設者二コラ・バレ神父の考えに基づいて作られました。

その1人は自分の力だけで生きているのではなく、神様に生かされ、周りの人にも生かされていることに気づき、感謝と謙虚の心を持つこと。
その2・自分に与えられている才能に気づき、ありのままの自分を認め、それを自信を持って伸ばしていく。
・周りの友達と共に学び、考え、助け合って周りの人とのかかわりの中で互いに生かし合っていく。
・人と比べたり、人に左右されることなく自由に決断でき、その責任を取れる。
その3地球社会の一員として、自然や他の国の人を大切にし、共に生きること。

キリスト教の考えを基に、子どもたち一人ひとりの存在が素晴らしく、かけがえのない存在であるということや、他者を理解するように努め周りに感謝をしながら生きていくという意識は、今の社会にはとても必要な力だと思います。

校長先生である田口久美子先生は、「学習や行事を通して子どもの心を豊かに育てていくよう努めています。」と言っています。
元々の学校の教育観も、心の豊かさに重きを置いている印象なので、校長先生のお話はとても一貫性があるように思いました。

スポンサーリンク




横浜雙葉小学校の難易度は?

横浜雙葉小学校の難易度は、かなり高いです。
その証拠として、倍率が5倍以上の年があります。
男子も通う共学校の倍率5倍と、女子のみが通う女子校での倍率5倍は少し意味合いが変わってきます。

共学校の場合、男子と女子の人数から倍率5倍と導き出す人もいるからです。
ですが、女子校の場合女子のみでの倍率になるのでかなり狭き門ということになります。

ちなみにですが、2021年の受験者は例年よりも増えた様子でその差はだいたい100名程増えた印象です。
この2021年は、比較的どこの私立小学校も過去最高の受験者数を出している年となったのですが、その裏にあることは「コロナウイルス」です。
横浜雙葉小学校では、コロナウイルスが流行前までの年つまり2020年の受験までは、お弁当考査・制作巧緻性が出題されていました。
しかし、コロナウイルスが流行し世間では三密が唱えられて以降この2つの考査はなくなり、試験時間自体も短くなりました。

この考査内容の変更や時間短縮は、受験者の増加に大きく関わったと思います。

横浜雙葉小学校の学費は?

横浜雙葉小学校の学費は以下にまとめました。

入学金300,000円
施設設備資金250,000円
授業料504,000円
その他校納金348,000円
児童経費92,880円

こちらの表は、初年度で計算した内容となっています。
初年度はおよそ1,500,000円必要となり、この他にも制服代や学用品代が必要となります。

また、上記の金額にプラスで寄付金が必要です。
横浜雙葉小学校では、寄付金は任意となっていますのでもし入学後に支払うご家庭は、その分も用意が必要となります。

私立小学校寄付金ランキング
私立小学校の寄付金が高いランキング!寄付金と合否の関係とは?私立小学校寄付金ランキング...

スポンサーリンク




横浜雙葉小学校の倍率(2022年)は?

横浜雙葉小学校の2022年の倍率は、5.4倍と言われています。
横浜雙葉小学校と、似たような倍率の私立小学校を以下にまとめてみました。

成蹊小学校4.8倍
目黒星美小学校4.6倍
洗足学園小学校4.5倍

どこも名前が知れ渡っている有名校ばかりです。
小学校受験や中学校受験では、倍率という数字がかなり気にされがちですが、小学校受験に関して言えばあまり気にしなくても良いかと思います。

確かに、倍率が高ければ高い程人気のある私立小学校という認識は間違いではありません。
しかし、小学校受験は考査内容がペーパー上のテストだけではなく、生活習慣や日常生活範囲、家庭環境、協調性など多岐にわたって出題されます。

どんなに、受験者である子どもが頭が良くてもそのご家庭全体のバランスが、受験している私立小学校の校風にマッチしていなければ、残念ながら不合格になります。
合格できることにこしたことはありませんが、不合格のときには子どもができなかったからという理由だけではないのです。

そのことからわかる通り、どんなに子どもが良くできる子どもであっても模試でいい成績を残せたとしても、受験校の校風に合わなければ落ちるのです。
つまり、倍率がいくら高かろうと子どもとご家庭の雰囲気が合えば合格の可能性はあるのです。

よく、受験校を選定するご家庭の会話で「あの小学校は、倍率が高いからやめておこう。あの小学校は、倍率が〇〇小学校と比べて低いからきっと入れる。」という会話を聞きます。
果たして、倍率が低いからと言って必ず入れる保証などあるのでしょうかと、私は聞きたいです。

地方の私立小学校などでは、2次募集・3次募集という枠で若干名募集をかけます。
つまり、1次募集で大量に受験者が来ても校風に合わなければ見送り、2次募集・3次募集で校風に合うご家庭と子どもに入学してほしいというメッセージだと思うのです。

そのような観点から見ても、小学校受験での倍率はあまり気にしなくてもいいかと思っています。

スポンサーリンク



横浜雙葉小学校の受験対策は?

横浜雙葉小学校の受験対策は、国語力と忍耐力を付けることが重要だと思います。

横浜雙葉小学校のペーパーテストでは、数量・図形・記憶の分野が多く出題されていて、そこに重きを置いて演習しがちです。
しかし、肝心なのはお話の記憶の分野です。
横浜雙葉小学校のお話の記憶は、他の私立小学校のお話の記憶の試験より、かなり長い文章となっています。

お話が、あまり長い時間聞くことが出来ない子どもにとってはかなり大変な時間になります。尚且つ、他の試験をこなし他の分野をこなし、体力的にも大変な中、受験しなければなりません。
体力がなくなると、話を聞く力がなくなるという負のループになりやすいです。
試験中によくあることとして、お話が始まった最初は受験者本人も意気込んでいて、きちんと集中をして聞いています。
ですが、長くなればなるほど頭の中で絵を浮かべながら話を聞くことができなくなってしまい、お話の結末が全くわからないというパターンです。

正直、大人でも長い話は飽きてしまいます・・・
ですが、試験ということもあり受験をする子どもは必死に聞かなければなりません。

そのための策としては、やはり毎日の絵本の読み聞かせに尽きると思います。
私自身、子どもを受験させるにあたり実感した体験からそう思いました。

私自身、本・絵本があまり好きではなく必要性を感じながらも全くと言っていい程、子どもに読み聞かせをしたことはありませんでした。
しかし、こどもが年少になったころ通っているお教室で行った短いお話が何一つ覚えていなかったのです。
この時から、絵本の読み聞かせを毎日1冊ずつ行いました。
すると半年ほどで、お教室でのお話の記憶分野が出来るようになり、記憶力も向上しいきなり、ひらがなが読めるようになりました。

このことからも、読み聞かせは子どもの記憶や話を辛抱して聞く力、文字を読むなど「国語力」を鍛えてくれます。

また、他にも注意をする点としては「自由遊び」がある点です。
自由に遊びましょう!と、先生は子どもたちに言うかと思いますが正直、自由には遊べません・・・
好きなことをやりながらも、周りとの協調性や思いやり、身勝手な行動がないかを見られているので、子ども自身も「今は、試験である」という固い認識が必要です。

そのためにも、子どもの心と体を自立させ忍耐できるようにしておく必要があります。

スポンサーリンク




横浜雙葉小学校の進学実績は?

横浜雙葉小学校の進学実績としては、基本的には皆横浜雙葉小学校を卒業後に系列校である、横浜雙葉中学校に進学をします。
また、横浜雙葉中学校は中学入試での入学ができますが高校からは入学ができません。

横浜雙葉中学校中学校の偏差値は、模試によっては64をたたき出していることもあり、確実に進学校と言える中学校です。

ちなみにですが、横浜雙葉中学校を卒業した後は皆さん横浜雙葉高校に進学をします。中高一貫教育ということもあり、高校から外部に行く人は滅多にいません。
横浜雙葉高校の進学実績はとても良く、現役での東京大学・京都大学・医学部合格者を輩出しています。
また、指定校推薦もたくさん用意があり今までの卒業生の努力がわかります。
指定校では、慶應義塾大学・上智大学・中央大学・早稲田大学・東京女子医科大学・東京歯科大学・東京薬科大学・聖マリアンナ医科大学・北里大学等、様々な分野の大学で幅広くあります。

最近の兆候で、中高一貫校は大学進学実績がかなり伸びています。
そのため、国公立高校よりも大多数の人が国公立大学・早慶・GMARCH・関関同立・日東駒専に進学する生徒が多く、毎年各大学に一定数進学するため、指定校推薦枠がたくさんもらえるのです。
指定校推薦は、今まで努力してきた先輩方のたすき的な存在だと思います。

どこの私立小学校も同じことが言えるのですが、小学校からの生徒の場合は内部進学という形の枠で最初に籍が確保されます。
中学校も高校も、同じ仕組みになっておりその内部生を除いた人数で、外部受験者を合格させます。
内部進学をするには、世間で言うエスカレーターで何もしないという学校はほとんどなく、どこの私立小学校も内部進学試験を設けていることがほとんどです。

しかし、外部受験で入学してくるこどもたちよりも入学しやすいことは確かです。
なので、横浜雙葉中学校・高校に魅力を感じていて入学させる予定があるご家庭であれば、是非小学校から入学させることを検討してみてください。

スポンサーリンク



横浜雙葉小学校のまとめ

実際に願書に書く前に、基本的な願書の書き方も参考にしてくださいね。

5つの性格タイプから願書の書き方をお伝えします
  1. のんびり屋さんのおひとよし、忘れっぽく幼いタイプ
  2. 理解が早く、おしゃべりでしっかり者だが、生意気なタイプ
  3. こだわりが強く、あまり主張しないネガティブ思考タイプ
  4. 行動が俊敏で活発、怒られても平気で落ち着きがないタイプ
  5. 神経質で大人しく、直ぐに周囲に溶け込めないデリケートタイプ
学校説明会や面接時の服装はこちらからどうぞ

偏差値37から難関校へ合格したお受験経験ブログはこちらからどうぞ。

小学校受験コラム4
小学校受験向け所長コラム(4月・5月・6月)小学校受験...
学校説明会や面接時の服装はこちらからどうぞ
[小学校受験]説明会や面接時の服装
母親の服装
父親の服装
女の子の服装
男の子の服装

 

RELATED POST
error: Content is protected !!