総合教育研究所へようこそ
Educational Research Institute
中学受験

県立千葉中学校の偏差値・倍率・学費・難易度・評判・クチコミ

県立千葉中学校高等学校は、千葉県千葉市にある県立中学校高等学校です。
併設型の中高一貫校で、中学からの募集は80名と狭き門になっています。
130年を超える伝統がある県立千葉高等学校ですが、千葉中学校は2008年に併設され開校しました。
また、千葉高等学校は毎年10名以上が現役で東京大学に合格するなど、千葉県有数の進学校です。ここでは、県立千葉中学校の受験を検討されている方に分かりやすく全ての情報をお伝えしますので、受験の参考になさってください。
千葉県立千葉中学校・千葉県立東葛飾中学校 2024年度用 8年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ 364 ) (声教の中学過去問シリーズ)

県立千葉中学校の偏差値

偏差値

偏差値
サピックス男子 58
女子 58
四谷大塚男子 65
女子 65
日能研男子 65
女子 65
首都模試男子 71
女子 72

倍率

区分募集者出願者受検者合格者倍率
2023年度
男子
40292288407.2
2023年度
女子
40278276406.9
2022年度
男子
40349340408.5
2022年度
女子
40251248406.2
2021年度
男子
40326321408.0
2021年度
女子
40279275406.9

県立千葉中学では、一次検査で募集数の約4倍(男子160名・女子160名)に絞られます。
一次検査通過者が進んだ二次検査で、募集数と同数の合格者が決定します。

中学校受験偏差値一覧
中学校受験偏差値一覧こちらでは、私立、公立中学校の偏差値と倍率、そして初年度の学費を一覧にしております。 受験の参考していただけると幸いです。 ...

スポンサーリンク




県立千葉中学校の学費・授業料・寄付金など費用

入学金や授業料など必要な諸経費・授業料・学費

入学金や授業料はありませんが、制服等の学用品代が必要になります。
教材費及び積立金などは、他の公立中学校よりもやや高くなるようです。

また、中学校では給食があるため給食費もかかります。

県立千葉中学校の寄付金

寄付金:不明
奨学金・特待生制度:不明

県立千葉中学校の入試日程と科目

一次検査二次検査
入試日12月10日1月24日
試験科目適性検査Ⅰ‐1 45分
適性検査Ⅰ‐2 45分
適性検査Ⅱ‐1 45分
適性検査Ⅱ‐2 45分
面接実施しない集団面接
合格発表12月21日9:001月31日9:00
手続二次検査に進む志願者は、以下の書類を簡易書留で提出

  • 報告書
  • 志願理由書
  • 返信用封筒
  • 自己申告書(該当者のみ)

1月11日から12日までに郵送する

1月31日または2月1日(9:00~16:00)に入学確約書持参により提出
検定料2,200円

 

併願校の例

市川、東邦大東邦、麻布、早稲田、昭和秀英、芝浦工業大柏 など公立の中学校との併願はできません。
ただし、国立の附属中学校である千葉大学教育学部附属中学校は併願できます。

スポンサーリンク



県立千葉中学校の入試説明会

イベント名日時会場対象
学校説明会
※申込不要
8月25日千葉県文化会館大ホール入学希望の小学6年生の児童、保護者
千秋祭(文化祭)
※事前抽選制
9月17日・18日本校受験予定の小学6年生の児童、保護者

 

県立千葉中学校の部活動

中学校は1学年が80名と人数が少ないのですが、2023年度から高校のすべての部において、中学生と高校生が一緒に活動しています。

体育系クラブ

陸上競技部、水泳部、バレーボール部(男・女)、バスケットボール部、サッカー部(男・女)、卓球部、野球部、ソフトテニス部、柔道部、剣道部、弓道部、山岳部、ラグビー部、テニス部(男・女)、バドミントン部、空手拳法玄気道部、ダンス部

文化系クラブ

文学部、地理学部、郷土研究部、化学部、生物研究部、天文学部、合唱部、美術部、書道部、工芸部、家庭部、放送部、園芸部、演劇部、華道部、茶道部、将棋部、写真部、囲碁部、鉄道研究部、漫画研究部、オーケストラ部、クラシックギター部、フォークソング部、コンピュータ研究部、グローバルサイエンス部、クイズ研究部

同好会

競技かるた同好会、英語ディベート愛好会同じ目標に向かって努力する部活動も、中学生と高校生が一緒に活動していることで、教え合いが生まれて、よりよい活動になっていることでしょう。

スポンサーリンク




県立千葉中学校の評判・クチコミや保護者会の声

  • 1学年の人数が少ないので、先生方の目が行き届いている。
  • 補講や講習もあり、先生方が学力面でフォローしてくれる。
  • 私立中学校に比べて学費を抑えられ、中学校は給食があるので親としてはありがたい。
  • 勉強熱心で真面目だが個性的な子も多い。
  • 千葉高校の進学実績がよく、その伝統を引き継いでいる学校だと感じている。

学費を抑えることができる公立校で、中高一貫、高校の進学実績もよいということで、とても人気の高い学校です。
毎年、志願者が多く倍率も高くなっています。
千葉高等学校の伝統を生かしながら、「人間力」「自主・自律」を育成している学校だから選ばれているのでしょうね。

 

県立千葉中学校の基本情報(場所・校長・施設・沿革)

県立千葉中学校の住所・場所・アクセス・通学

住所千葉県千葉市中央区葛城1-5-2
アクセス
  • JR本千葉駅から徒歩約10分
  • 京成千葉中央駅から徒歩約15分
  • 千葉都市モノレール県庁前駅から徒歩約10分
TEL043-202-7778

 

県立千葉中学校とは(校長・編入)

中学校長佐藤 晴光先生創立2008年
制服あり昼食給食(中学校)
クラス編成1学年2クラス登校時間8:20
休校土日祝日編入試験なし
土曜日休み携帯電話申請制
登下校連絡不明自転車通学高校から可
災害時備蓄不明クラス替え毎年
夏休み不明修学旅行海外異文化研修
(中3希望者)

県立千葉中学校の人数

 

1学年80名、2クラス
高校から入学してくる生徒が多いので、高校は1学年320名、8クラスになって人数が増えます。

※中高総生徒数 1194名

 

県立千葉中学校の施設・セキュリティ

図書館管理・芸術教室棟講堂武道場
ランチルーム体育館中学棟人工芝グラウンド
普通教室棟記念館(美術館)弓道場プール
ビオトープ
   

学校は交通の便がよい場所に立地し、周りは文教施設や自然に囲まれていて、勉学に励むのにふさわしい環境です。中学棟は2010年に完成した新しい校舎です。
中学棟の普通教室には、電子黒板機能付きプロジェクターが完備されており、ICT環境も充実しています。

スポンサーリンク



県立千葉中学校の沿革

1878年千葉師範学校校内に千葉中学校として創立
1886年千葉尋常中学校と改称
1899年千葉県千葉中学校と改称 現在地の葛城に校舎を移転
1927年講堂(現存のもの)落成
1948年学校教育法により高等学校となり、千葉県立千葉高等学校と称する
1949年男女共学制を実施
1950年千葉県立千葉第一高等学校と改称
1961年千葉県立千葉高等学校と改称
1978年創立100周年
2008年千葉県立千葉中学校開校
2018年千葉県立千葉中学校10周年記念式典


県立千葉中学校の教育方針(教育理念)

<校訓>篤学 協同 自律

<教育方針>
互いに高め合う、系統化された一貫教育で豊かな人間力を培う。
伝統、実績、真の学びで揺るぎない学力を育む。  

引用元:千葉県立千葉中学校高等学校令和4年度学校案内パンフレット

「千葉から、日本でそして世界で活躍する心豊かな次代のリーダーの育成」を目指し、中高6年間を見通したカリキュラムを実施しています。

「学びのリテラシー」などの独自教科で、探究心やコミュニケーション能力、課題解決能力などを育成しています。

 



県立千葉中学校のクラス分け・専科教員

県立千葉中学校のクラス分け

  • 県立千葉中学校では、1クラス40名、1学年2クラスの編成です。

千葉中学校から進学する生徒と他の中学校から入ってくる生徒は、高校1年生から同じクラスになります。

充実した教科別専科制の教員

2022年(令和4)度現在

教職員数18名

中学校の教員だけでなく、高校の教員による授業や特別な講座なども実施されています。

スポンサーリンク




県立千葉中学校の年間行事(入学式・運動会)

春の主な行事
始業式入学式身体測定
健康診断遠足・校外学習(中1~高3)PTA・奨学会総会
全校避難訓練教育実習オリエンテーション(中1)
オリエンテーション合宿(中1)
授業参観第1回定期テスト
合唱祭
  
夏の主な行事
第2回定期テスト職場体験(中3)学校説明会
終業式始業式授業参観
文化祭
秋の主な行事
第3回定期テスト伝統文化学習(中2)体育大会
校内語学研修(中3)入学検査(一次)第4回定期テスト
終業式
冬の主な行事
始業式入学検査(二次)第5回定期テスト
卒業論文発表会卒業式終業式
海外異文化学習(希望者)

総合的な学習の時間の「ゼミ」は学年を超えたゼミ活動で、課題を発見し追求する力を育て、3年生で論文をまとめます。
「プロジェクト」では社会人講演会や千葉大学医学部の特別授業を行い、職業体験を通して社会に参加できる力を育てます。

中学校では修学旅行はなく、希望制の海外異文化体験学習(アメリカ)があり、現地の高校生との交流などが行われています。

スポンサーリンク



高等学校や大学への進学情報

試験なしで、千葉高校へ進学できます。

進学先【2023年3月卒業生 合格実績
北海道大学、東北大学、秋田大学、茨城大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京海洋大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、一橋大学、横浜国立大学、富山大学、信州大学、静岡大学、滋賀医科大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、広島大学、九州大学、長崎大学、国際教養大学、千葉保健医療大学、防衛医科大学校、防衛大学校、国際医療福祉大学、獨協大学、文教大学、明海大学、千葉工業大学、青山学院大学、学習院大学、北里大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大学、駒沢大学、芝浦工業大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、聖路加国際大学、専修大学、多摩美術大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京音楽大学、東京医療保健大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、日本獣医生命大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、星薬科大学、東京都市大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、麻布大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学 など

毎年、東京大学を始めとした国公立大学や難関私立大学に、多数の合格者を輩出しています。

 

充実した進学指導

  • 英語と数学、中1の技術家庭科で20名の少人数授業を実施
  • 中1の理科、中2の国語表現でティームティーチングを実施
  • 高3から文系・理系に分かれる。
  • 夏休みに補習を実施

スポンサーリンク




県立千葉中学校の時間割

主要5教科の1週間当たりの時間数

国語数学英語理科社会
1年44.54.533
2年54443
3年44.54.544

1時限当たりの時間は50分、授業が毎日6時限あります。
7時限の日もあります。※土曜日は、講演会などのプロジェクトや補習が行われています。

県立千葉中学校の入試情報

募集要項・人数(定員)・試験(受験日)日程・出願書類

募集人員男子40名 女子40名
一次検査日12月10日
検査の内容適性検査Ⅰ‐1 45分
適性検査Ⅰ‐2 45分
出願期間11月21日から24日までに、持参または郵送
郵送の場合は、角形2号の封筒簡易書留の配達日指定郵便により提出
出願書類
  • 入学願書
    (収入証紙貼付票、受検票、入学願書等受理証)
    写真を2枚貼付
    入学願書は切り離さない。
  • 返信用封筒(長形3号)
    持参の場合は1通、郵送の場合は2通
  • 誓約書(該当者のみ)
  • 事情証明書等(該当者のみ)
検定料2,200円
合格発表(一次)12月21日9:00
二次検査受検候補者の受検番号を学校の掲示板とホームページに掲載
志願者宛てに結果を送付
手続二次検査に進む志願者は、以下の書類を簡易書留で提出

  • 報告書
    在籍する小学校の校長が作成し、長形3号の封筒で厳封されたもの
  • 志願理由書
  • 返信用封筒2通
  • 自己申告書(該当者のみ)

1月11日から12日(消印有効)までに郵送する。
1月19日までに報告書等受理証を志願者宛てに送付

二次検査日1月24日
検査の内容適性検査Ⅱ‐1 45分
適性検査Ⅱ‐2 45分
集団面接
合格発表1月31日9:00
入学許可候補者に内定した者の受検番号を学校の掲示板とホームページに掲載
志願者宛てに結果を送付
手続入学確約書を1月31日または2月1日に持参により提出
合格者説明会不明

 


県立千葉中学校合格の学習カリキュラム

学習カリキュラム

中学校の段階で学ぶべき教科をバランスよく学ぶ、「協同的な学び」と「スパイラル学習」を実施

スパイラル学習とは、段階に応じて内容を一部重複させながら繰り返し学習し、内容を少しずつ難しくしていく学習法だそうです。

 

<h2 id=”rtoc-10″>県立千葉中学校合格への受験対策・入試問題</h2>

適性検査Ⅰ‐1は、与えられた文章や図・表等の資料を読み取り、課題をとらえ、解決に向けて 筋道立てて考え、表現する力を見る問題が出題されます。

適性検査Ⅰ‐2は、自然科学的・数理的な分野において、課題をとらえ、解決に向けて筋道立てて考え、表現する力を見る問題が出題されます。

適性検査Ⅱ‐1は、課題を設定する力、資料等を活用する力、解決のために計画・実行する力、自分の考えや意見を筋道立てて表現する力を見る問題が出題されます。

適性検査Ⅱ‐2は、聞き取った内容や読み取った内容から、課題を明確にし、経験に基づき、 自分の考えや意見を筋道立てて表現する力を見る問題が出題されます。

入試問題の傾向をふまえて、過去問題集や塾で対策されておくとよいでしょう。

スポンサーリンク




県立千葉中学校合格への受験対策(願書)

県立千葉中学校の願書対策

志願者本人であることが確認できれば、スピード写真でも大丈夫です。

  • カラーでも白黒でも可、無帽で正面を向いた写真
  • 志願者の上半身写真で、9月1日以降に撮影したもの
  • サイズは縦4㎝×横3㎝

募集要項をよくお読みになって出願してください。

 



県立千葉中学校の合格実績

塾名2022年度2021年度2020年度2019年度
四谷大塚52名40名38名
市進学院31名27名36名
サピックス28名27名38名40名
早稲田アカデミー28名15名31名11名
京葉学院18名20名18名
日能研12名11名10名17名

県立千葉中学校の合格実績が多いのは、四谷大塚です。

スポンサーリンク



県立千葉中学校卒業の芸能人や有名人は?

千葉県立千葉高等学校の卒業生には以下の方々がいらっしゃいます。

  • 岩田明子さん(元NHK報道局政治部記者兼解説委員)
  • すぎやまこういちさん(作曲家・編曲家)
  • 市原悦子さん(女優)
  • 海堂尊さん(作家・病理医)
  • 志位和夫さん(衆議院議員・日本共産党委員長) など

1878年に開校し、創立130年を超える伝統がある県立千葉高等学校の卒業生は3万人を越えていて、国内外で活躍されている方が大勢いるのですね。

中学受験コラム(12月・1月・2月)2月29日 今日は『4年に1度うるう年』の理由についてお話します。 地球は太陽の周りを1周するのに365回転しています。公転ですよね...
中学受験コラム(3月・4月・5月)
中学受験コラム(3月・4月・5月)こちらは中学受験を目的とした、所長のコラムになっております。 役に立つ教材や、その日の出来事をご紹介しております。 5月...
中学受験所長コラム
中学受験所長コラム(6月・7月・8月)こちらは中学受験を目指す方向けの所長コラムとなっております。 日々の学習の参考にお読みいただければ幸いです。 8月29日 ...

https://jukenz.com/column-6-11651

 


error: Content is protected !!